保存に☺ガーリックペーストのオイル漬け

どんぴんたん @donpintan
にんにくをペーストにしてお料理に活用☺
このレシピの生い立ち
家庭菜園で収穫したにんにくを使いやすく保存するのに、色々と研究中☺
保存に☺ガーリックペーストのオイル漬け
にんにくをペーストにしてお料理に活用☺
このレシピの生い立ち
家庭菜園で収穫したにんにくを使いやすく保存するのに、色々と研究中☺
作り方
- 1
にんにくの皮を剥き硬いおしりの部分を切り落とし容器にいれオリーブオイルも入れる
- 2
ブレンダーか、フードプロセッサーにかける
※粗めでもOK - 3
保存容器に移してオリーブオイルで蓋をするように回しかける
鷹の爪を入れる - 4
※後から回しかけたオリーブオイルは、使っていくと減るので時々足してください
- 5
保存について
1ヶ月くらい保存出来ます
使い切れない分は保存袋に入れて薄く平らに伸ばして冷凍し必要な分だけ取り出し使う
コツ・ポイント
※冷蔵庫で保存してください
※保存の為に後から足したオリーブオイルは、使っていくと減っていくので時々足してください
似たレシピ
-
-
しらすの保存にも☆ガーリックオイル漬け しらすの保存にも☆ガーリックオイル漬け
話題入り感謝♬しらすはオイル漬けにして有効活用♫旨味たっぷりのオイルで調味料要らず、調理時間の短縮にもなります うさぎのシーマ -
-
長期保存☆ガーリックオイル漬け 長期保存☆ガーリックオイル漬け
にんにくを刻んでから漬けてあるから、冷蔵庫から出してそのままフライパンへ♪ 刻む手間もはぶけて、まな板も汚しません(*^^)v オリーブオイルは香りがきつくないので、中華にも和食にも使えますよ♪hisayok527
-
ニンニクの保存★オイル漬け★便利 ニンニクの保存★オイル漬け★便利
ニンニクの香りがオイルに染み込み、オイルだけでも使えますそのままにしておくとニンニクはすぐ芽が出るので保存に最適 mana07mana -
-
☆辛いにんにくのペースト☆ ☆辛いにんにくのペースト☆
にんにくのペーストはあまり日持ちがしないので、こうすれば、v(*'-^*)-☆ ok!! にんにくの保存の方法の一つです♪ kazukobachan -
-
-
-
-
簡単・多用途・ニンニク・ペースト(^^) 簡単・多用途・ニンニク・ペースト(^^)
春のニンニクは安売りされるのでお買い得。それをペーストにして冷凍すれば、いろんな料理に使え、とても便利で美味しい(^^) 福井のおじじ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20075671