ステーキ肉で!ちょっと贅沢・焼きすき丼!

近藤馬之介
近藤馬之介 @cook_40100567

薄めのステーキ肉を使ったちょっと贅沢な焼きすき丼!
このレシピの生い立ち
ちょっと薄めのステーキ肉が安かったので、ステーキ以外においしく食べられる方法はないかなと思って作りました!普通のすき丼よりもお肉の存在感があって美味しいです!

ステーキ肉で!ちょっと贅沢・焼きすき丼!

薄めのステーキ肉を使ったちょっと贅沢な焼きすき丼!
このレシピの生い立ち
ちょっと薄めのステーキ肉が安かったので、ステーキ以外においしく食べられる方法はないかなと思って作りました!普通のすき丼よりもお肉の存在感があって美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 薄めのステーキ肉 1枚
  2. ねぎ 2本
  3. えのき 半株
  4. たまご 2個
  5. ご飯 茶碗2杯分
  6. 牛脂 適量
  7. 【たれ】
  8. 醤油 大さじ2
  9. 大さじ3
  10. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料です。ねぎは斜め切り、えのきは根本を切り取ってほぐしておきます。肉は出しておいて室温に戻しておきます。

  2. 2

    たれの材料を混ぜておきます。

  3. 3

    フライパンに牛脂を溶かし、ねにや焼き色を付けます。焼き色が付いたら皿に取っておきます。

  4. 4

    肉は筋切りをして、塩を振ります。

  5. 5

    熱したフライパンに入れて1~2分、肉汁が表面に浮いてきたら返して30秒くらい焼きます。焼いたら皿に取っておきます。

  6. 6

    肉を休ませがてら、えのきを肉を炒めたフライパンでさっと炒めます。全体に油が回ればオッケー。炒めたら皿にあげます。

  7. 7

    肉は一口大の大きさに切ります。

  8. 8

    フライパンにたれを入れ、沸騰させます。

  9. 9

    ねぎ→えのきの順に入れ、さっとたれを絡めます。

  10. 10

    たれがやや煮詰まったら肉を絡め、火を止めます。

  11. 11

    丼に盛ったご飯に乗せて、完成!

  12. 12

    生卵をかけて、いただきます!

コツ・ポイント

素材の味を活かすために薄味の味付けにするのがポイント。ねぎの甘み、えのきのしゃきしゃき感、肉の旨みが炸裂します!肉は表面を焼き固める程度に焼きましょう。煮るときにさっと火を通すからです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
近藤馬之介
近藤馬之介 @cook_40100567
に公開
一人暮らししてた頃のレシピ集です。不定期に思いついたら更新していきます。
もっと読む

似たレシピ