ランチ・お弁当に★我が家の海鮮塩焼きそば

とまぷり★
とまぷり★ @tomapre_8906
福島県

[クックパッドニュース掲載レシピ]

冷めてもくっつかない焼きそば第2弾♪ひと手間で美味しさがワンランクアップします!!

このレシピの生い立ち
「我が家のソース焼きそば」ID:19662584に☆RoHa☆さんからいただいた塩焼きそばのアレンジれぽを参考にしました♪ナイスアイデアありがとうございます!!

ランチ・お弁当に★我が家の海鮮塩焼きそば

[クックパッドニュース掲載レシピ]

冷めてもくっつかない焼きそば第2弾♪ひと手間で美味しさがワンランクアップします!!

このレシピの生い立ち
「我が家のソース焼きそば」ID:19662584に☆RoHa☆さんからいただいた塩焼きそばのアレンジれぽを参考にしました♪ナイスアイデアありがとうございます!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 塩焼きそば袋麺(粉末ソース付き) 1袋(3玉入り)
  2. 冷凍シーフードミックス 1袋(約200g)
  3. キャベツにんじん、長ねぎ等 約200g
  4. 料理酒 大さじ3
  5. ごま 大さじ1
  6. にんにく(チューブ) 小さじ1程度
  7. (お好みで)白いりごま万能ねぎ、糸唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    添付の粉末ソース、料理酒を混ぜ合わせておきます。 
    ※使用する料理酒の量は1玉あたり大さじ1が目安です!!

  2. 2

    ※※↑このひと手間がポイント。ソースが麺になじみやすくなり、しかも時間がたってもくっつきません!

  3. 3

    シーフードミックスは解凍してからお使いください!解凍後はキッチンペーパー等で水分をしっかり取ってくださいね。

  4. 4

    キャベツ→ザク切り、長ねぎ→ななめ切り、にんじん→太めの千切りにしておきます。

  5. 5

    袋に少し切れ目を入れてレンジで加熱します。(1玉あたり約1分)

  6. 6

    フライパンにごま油、にんにくを入れて中火にかけ、シーフード→野菜の順に炒め、火が通ったら麺を入れて炒めます。

  7. 7

    仕上げに①を加えて味付けします。全体的にソースがしっかりなじんだら完成です♪

  8. 8

    器に取り分け、お好みで白いりごま、万能ねぎ、糸唐辛子をかけてどうぞ!!

  9. 9

    こちらもおすすめ!!「ランチ・お弁当に★我が家のソース焼きそば」ID:19662584

  10. 10

    2019.11.3
    「塩焼きそば」の人気検索トップ10入りしました♪
    ありがとうございます!!

  11. 11

    2020.4.16
    クックパッドニュースに掲載していただきました♪
    ありがとうございます!!

  12. 12

    進化系(笑)低コストバージョンもどうぞ♪
    「もやしと挽き肉で★低コスト焼きそば」レシピID21784500

  13. 13

    2022.3.7
    話題のレシピになりました♪
    皆さまありがとうございます!!

  14. 14

    2023.4.5
    再びクックパッドニュースに掲載していただきました♪
    ありがとうございます!!

コツ・ポイント

※※袋麺の表示にある水を料理酒に置き換えています
※あらかじめ粉末ソースと料理酒をしっかり混ぜ合わせておいてください。
※袋麺に少し切れ目を入れてレンジで加熱すると、ほぐれやすくなり調理しやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とまぷり★
とまぷり★ @tomapre_8906
に公開
福島県
家族の笑顔と美味しい!!のために、毎日楽しみながらキッチンに立っているお料理大好き主婦です♪食を通して身体の中から健康に!・Instagram:@tomapre_8906・食生活アドバイザー®2級・介護食コーディネーター・発酵食品ソムリエ・整理収納アドバイザー準1級
もっと読む

似たレシピ