令和の焼きうどん
一手間かけるとふわふわになります!
このレシピの生い立ち
即位の礼正殿の儀の日につくったので令和の焼きうどんです。
作り方
- 1
【ひと手間】うどんを流水でよくもみほぐしておくと、べちゃっとしません
- 2
大胆にも(?)うどんに卵を割りいれて、よくかき混ぜます。こうすると、うどんがくっくかずふわふわな仕上がりになります。
- 3
豚バラ薄切りを炒めます。バラはあぶらっこいので油は不要です。
- 4
肉に火が通ったら、野菜を加えて炒めます。
- 5
うどんと調味料(めんつゆ大1、マヨネーズ小1)をくわえて、会わせながらよく炒めます。きざみ海苔やゆず胡椒かけて出来上がり
コツ・ポイント
うどんを水洗い&卵と和えるのがポイント!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20080456