レンジで!糀甘酒のふわふわうさぎオムレツ

食べるのがもったいないくらい、かわいい♪糀甘酒のやさしい甘さと、ふんわり柔らかい食感がおいしい!
このレシピの生い立ち
砂糖を使わない糀だけの甘さが決め手の「プラス糀 糀甘酒」を加えて、やさしい味わいのオムレツを作りました。電子レンジで作れる手軽さが嬉しい!顔と耳をそれぞれ成形して器にのせれば、キュートなうさぎの完成。お子さんウケ間違いなしの一品です。
レンジで!糀甘酒のふわふわうさぎオムレツ
食べるのがもったいないくらい、かわいい♪糀甘酒のやさしい甘さと、ふんわり柔らかい食感がおいしい!
このレシピの生い立ち
砂糖を使わない糀だけの甘さが決め手の「プラス糀 糀甘酒」を加えて、やさしい味わいのオムレツを作りました。電子レンジで作れる手軽さが嬉しい!顔と耳をそれぞれ成形して器にのせれば、キュートなうさぎの完成。お子さんウケ間違いなしの一品です。
作り方
- 1
今回は、「プラス糀
糀甘酒」を使います。 - 2
ボウルに【A】と【B】をそれぞれ入れ、混ぜておく。
- 3
うさぎの顔を作る。耐熱ボウル(直径15cm、深さ8cm以上)にラップ(幅30cmのもの)を底に敷き、【A】を流し入れる。
- 4
ラップをかけずに電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。
- 5
ラップの端を中心に集め、ねじって円形に整える。ボウルから取り出し、そのまま冷ます。
- 6
うさぎの耳を作る。<3>と同様にボウルにラップを敷き、Bの半量を流し入れる。
- 7
ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分加熱する。
- 8
ラップの上下をまとめ、両端をねじって楕円形に整える。ボウルから取り出し、そのまま冷ます。もうひとつも同様に作る。
- 9
皿に<5>と<8>を並べてうさぎの形にする。顔の部分にケチャップで目、鼻、口を書く。
コツ・ポイント
冷めてから成形するとシワができてしまうので、熱いうちに形を整えます。卵の部分が熱くなるので、布巾などで押さえながらやると安心です。ラップをねじったあと広がってしまう場合は、余った部分をテープで留めるか、さらにラップで包んで固定しましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
桜えびともやしの和風オムレツ 桜えびともやしの和風オムレツ
桜えびの香ばしさと旨み、もやしのシャキシャキ食感と白ねぎの炒めた香ばしさと香りがふんわりとやわらかい卵がよく合うオムレツ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ