フライパンで!大根と豚の角煮

momocream+
momocream+ @momocream

フライパンで作るほろほろ角煮☆お箸でスルッと崩れます☆味付けは醤油と市販の甘酒のみ☆
このレシピの生い立ち
甘酒が余っていたので☆

フライパンで!大根と豚の角煮

フライパンで作るほろほろ角煮☆お箸でスルッと崩れます☆味付けは醤油と市販の甘酒のみ☆
このレシピの生い立ち
甘酒が余っていたので☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ブロック肉 500g
  2. 大根 1本
  3. 片栗粉(まぶす用) 適量
  4. 紅茶のティーパック 2個
  5. お湯 1リットル
  6. 甘酒の缶(1本190ml) 2本
  7. ★醤油 大さじ5
  8. 生姜すりおろし 2cm分
  9. ゆで卵(お好みで) 2個

作り方

  1. 1

    ポットでお湯を沸かしておく。

  2. 2

    豚のブロック肉を5cm程度の角切りにして、片栗粉をまんべんなくまぶす。

  3. 3

    フライパンを熱し切った肉を焼く。
    脂身の方から焼くと脂が出てきて焼きやすいです☆

  4. 4

    全部の面を焼いて焼き色をつける。

  5. 5

    沸かしたお湯をフライパンに入れ、紅茶のティーバッグを入れて3分ほど煮出す。しっかり色が出たらティーバッグを取り出す。

  6. 6

    蓋をして60分煮込む。アクが出るので取り除く。

  7. 7

    煮込んでいる間に水少なくなって肉が出てしまう場合はお湯を足す。
    空気に触れていると固くなります☆

  8. 8

    煮ている間に大根を準備する。
    大根を2cmくらいの輪切りにし、皮を厚めにむく。

  9. 9

    耐熱器に入れてラップをして600wのレンジで8分加熱する。

  10. 10

    ゆで卵を入れる場合はゆで卵も作り皮をむいておく。
    市販のものを使ってもOK

  11. 11

    ゆで卵を作るときに、半熟がいい場合は強火で5分煮たらすぐ水にさらして皮をむきます。

  12. 12

    60分たったら生姜すりおろしと★の調味料を加えて、大根を加え、落し蓋をして20分煮込む。

  13. 13

    ゆで卵は最後の5分くらいで加えます☆
    好きな黄身の加減で入れる時間をずらしてくださいね☆

  14. 14

    我が家は固め派なのでゆで10分、角煮に加えて5分で作ってます☆
    半熟さんはゆで5分、角煮に加えて3〜5分くらいかな☆

  15. 15

    麹のみの甘酒の場合は水の量を加減してください。
    このレシピは森永甘酒190mlを2本使っています☆

コツ・ポイント

最初に肉に片栗粉をまぶして旨味を閉じ込めます。
下茹でに紅茶を使うと臭み抜き、タンニンの力で肉が柔らかくなりますよ☆
甘酒を使って甘みとコクを出しました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
momocream+
momocream+ @momocream
に公開
アイシングクッキーのレシピ本発売決定♡2020年12月刊行【必ず作れる♡アイシングクッキーの教科書 KAWAII COOKIES BOOK】❤︎クックパッドアンバサダー❤︎モットーは簡単だけど栄養満点♡普段はファンシーなスイーツを作るお仕事をしています。インスタグラムやってます♡https://instagram.com/momocream_ayu
もっと読む

似たレシピ