本格生地(なんちゃって)の具沢山キッシュ

フランス料理のレシピを真似たパートブリゼ風の台で、気合いを入れてみたキッシュです。
このレシピの生い立ち
いつもは簡単にできる生地で作るので、本格的にやってみたくてパートブリゼに挑戦しました。ま、本格には程遠いですが(笑)
本格生地(なんちゃって)の具沢山キッシュ
フランス料理のレシピを真似たパートブリゼ風の台で、気合いを入れてみたキッシュです。
このレシピの生い立ち
いつもは簡単にできる生地で作るので、本格的にやってみたくてパートブリゼに挑戦しました。ま、本格には程遠いですが(笑)
作り方
- 1
小麦粉を作業台に置き、真ん中にくぼみをつくる。
- 2
くぼみに卵1コを割り入れ、塩小さじ1と柔らかくしたバターを細かく切って置き、スケッパーで切るようにして粉と馴染ませる。
- 3
生地の様子を見ながら水を少しずつ加え、練らずにまとめていく。まとまってきたら生地を折りながら全体を馴染ませていく。
- 4
生地を丸くまとめたらラップに包み、冷蔵庫で20分以上休ませる。
- 5
生地を麺棒で3ミリの厚さに伸ばし、薄くバター(分量外)を塗ったタルト型にしっかりと敷き、底にフォークで穴を空ける。
- 6
5にクッキングシートを敷き、その上におもしをして、180度のオーブンで20分ほど焼く。
- 7
ベーコンは棒状に切り、油がしっかり出るまで炒める。れんこんは5ミリ角、ねぎは輪切りにしてそれぞれバターで炒める。
- 8
チーズ以外の♡の材料をすべてボールに入れて泡立て器でよく混ぜ、溶けるチーズも入れてさっと混ぜる。
- 9
6に7を入れ、8をタルト台の9分目まで注いだら、180度のオーブンで25分ほど焼く。この時、好みで上にチーズを載せる。
コツ・ポイント
このタルト生地は、バターが多いので扱いにくいです。写真は、空焼きする前にフォークで底に穴を空け忘れたので空焼きの時点で焼き縮みしてしまいました。
れんこんは小さく切って、バターで炒めることで和風味にならないようにしています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単、本格的!本日のキッシュロレーヌ 簡単、本格的!本日のキッシュロレーヌ
みんな大好きキッシュです^^今回はパイ生地を手作りで作っています。ちなみにロレーヌとはフランス北東部ロレーヌ地方が起源だそうです。 やんけえ -
その他のレシピ