簡単! それっぽい! カルボナーラ

牛乳やクリームを使わない、少ない材料で簡単にソレっぽいカルボナーラを作りたい。
このレシピの生い立ち
カルボナーラが大好きなので、毎回失敗せず簡単に仕上がるレシピを目標としました。
なので味は果たしてどうだろうか……w。
パスタを茹でる鍋に塩も入れない手抜きっぷり。
簡単! それっぽい! カルボナーラ
牛乳やクリームを使わない、少ない材料で簡単にソレっぽいカルボナーラを作りたい。
このレシピの生い立ち
カルボナーラが大好きなので、毎回失敗せず簡単に仕上がるレシピを目標としました。
なので味は果たしてどうだろうか……w。
パスタを茹でる鍋に塩も入れない手抜きっぷり。
作り方
- 1
ブロックベーコンがオススメ。
にんにくは簡単にコクが出るけど、お好みでどーぞ。
粉チーズをケチらない! - 2
お湯を沸かしながら種火でにんにくを炒めます。
にんにくはお好みなのでここは飛ばしても大丈夫。 - 3
ウチのパスタは1.6mmで湯で時間6分強。
お湯が沸いたらパスタ投入と同時にベーコンも炒め始めます。 - 4
3分経ったらおたま1杯強の茹で汁をフライパンに入れて、強火でガンガン煮詰めます。
この時お好みで塩少々。無くても平気。 - 5
茹で汁投入したらたまごにチーズ投入。混ぜておきます。
- 6
煮詰まるとドロッとしてくるのでソースっぽくなったら火を止めます。
- 7
麺が茹で上がったら湯切りして、火を止めたままのフライパンに投入。ソースを絡めるようにフライパンを振ると同時に少し冷ます。
- 8
充分絡んでソースがほぼ無くなったら卵液投入。冷めてるのでゆっくり固まるのでお好みの緩さになったら皿に盛ります。
- 9
好きなだけコショウを振って、召し上がれ!
コツ・ポイント
茹で汁を煮詰めてソースにすると全体に味が絡んで簡単。火を止めたフライパンにパスタを入れ数回振れば簡単に温度も下がるので、たまごを入れてもすぐダマにならないはず。
パスタはお好みの量で。でも150gより多いとたまご1つじゃキビシイかも。
似たレシピ
その他のレシピ