☆切り昆布の炒め煮☆

簡単&ヘルシー!
手順もシンプルで失敗無し。
つまみにもおかずにもオススメ☆
さっぱり仕上げで、もりもり食べられます♪
このレシピの生い立ち
飲み友達宅での家飲みでおつまみに出してもらい、惚れ込んだ1品です。
彼女にレシピを教えてもらい、承諾を得た上でレシピアップしました☆
うさこさん、ありがとう♡
スーパーで割引シールが貼ってある切り昆布を見ると、作りたくなります(笑)
☆切り昆布の炒め煮☆
簡単&ヘルシー!
手順もシンプルで失敗無し。
つまみにもおかずにもオススメ☆
さっぱり仕上げで、もりもり食べられます♪
このレシピの生い立ち
飲み友達宅での家飲みでおつまみに出してもらい、惚れ込んだ1品です。
彼女にレシピを教えてもらい、承諾を得た上でレシピアップしました☆
うさこさん、ありがとう♡
スーパーで割引シールが貼ってある切り昆布を見ると、作りたくなります(笑)
作り方
- 1
切り昆布をパックからまな板の上に出し、適当にザクザクと切る。
長いのが有ってもご愛嬌♪ - 2
豚コマを心もち小さめに切り、●を揉み混んでおく。
人参は縦に細切り、ちくわは小口切りにする。 - 3
深さのあるフライパンや鍋にサラダ油を入れて熱し、豚肉を入れ色が変わるまで炒め、人参を入れ油を回す。
- 4
切り昆布も入れて軽く炒めてから、ちくわと◎を加えて軽く混ぜ、落し蓋をして弱めの中火で7~10分煮る。
- 5
味をみて、薄いようならばめんつゆもしくは醤油をお好みで足して混ぜ、蓋をせず1~2分煮る。
- 6
器に盛り付けて、白ごまを振ったら完成です☆
- 7
作って直ぐ召し上がれますが、鍋のまま一度冷ますと味が落ち着きます。
温かくても冷めてても美味しいです♪
保存は冷蔵庫で。
コツ・ポイント
◆サラダ感覚!?で頂ける様な、軽めの仕上がりです。しっかり味にする場合は、手順5の調整で仕上げて下さい。
◆たんぱく質を入れる事。豚肉やちくわ→さつま揚げやかまぼこ等でもOK。冷蔵庫の隅に忘れられてたものを入れちゃっても美味しいです♪
似たレシピ
その他のレシピ