簡単キャラ弁!妖怪ウォッチ☆コマじろう

ザッキーー☆ @cook_40053345
詰めるだけ!!
簡単に出来ます!!
専用の道具も不要です!!
このレシピの生い立ち
難しいイメージの妖怪ウォッチのキャラクターですが簡単に作りたかったので考えました。
簡単キャラ弁!妖怪ウォッチ☆コマじろう
詰めるだけ!!
簡単に出来ます!!
専用の道具も不要です!!
このレシピの生い立ち
難しいイメージの妖怪ウォッチのキャラクターですが簡単に作りたかったので考えました。
作り方
- 1
ご飯に醤油を混ぜてお弁当箱に詰めます。
鰹節を入れたり、麺つゆでも美味しいです。 - 2
ちくわの茶色いところを長めのしずく型にカット。
火の玉のイメージが近いです。
正確に作りたい方は型紙を用意して下さい。 - 3
スライスチーズを爪楊枝でカットして、目と鼻のパーツを作ります。
丸と三角なのでフリーハンドでカットしました。 - 4
こちらも耳の形になる様に三角にカットして下さい。
- 5
ご飯が冷めたら顔のパーツを並べます。
パスタやマヨネーズで固定するととれにくいです。 - 6
ハサミを使って海苔で目玉と口を作ります。
マヨネーズでくっつけます。
鼻の頭はちくわで作りました。 - 7
海苔の佃煮を厚めのビニール袋に入れて口先が1〜2ミリになる様にカットします。
- 8
ほっぺたとつのの部分に渦巻き模様をかいて完成です!
- 9
同じく「詰めるだけ」でジバニャンも作りました。
見て下さいね!
レシピID:20423537
コツ・ポイント
フリーカットが苦手な方はオーブンシートにイラスト写して型紙を作ってからそれぞれのパーツを作って下さい。
ご飯が冷めてからパーツを乗せて下さい!!
似たレシピ
-
簡単キャラ弁!妖怪ウォッチ☆ジバニャン 簡単キャラ弁!妖怪ウォッチ☆ジバニャン
祝☆つくれぽ100!!感謝感謝です。詰めるだけ!あの妖怪ウォッチの人気キャラ「ジバニャン」がとっても簡単に作れます! ザッキーー☆ -
妖怪ウォッチ ジバニャン✳︎キャラ弁 妖怪ウォッチ ジバニャン✳︎キャラ弁
妖怪ウォッチのジバニャンのキャラ弁ヾ(*''∀`*)ノおにぎりを作らないで、ご飯は詰めるだけの簡単レシピ♡チーズなし♪ 2430mam -
-
-
-
キャラ弁 妖怪ウォッチ 簡単 ウィスパー キャラ弁 妖怪ウォッチ 簡単 ウィスパー
・使う食材が少なく時間は10~15分程・初心者&苦手な方にも◎・丸型も違和感なし・お陰様で初の話題入り&レポ80! キャラ弁おじさん -
妖怪ウォッチ ウィスパー✴︎簡単キャラ弁 妖怪ウォッチ ウィスパー✴︎簡単キャラ弁
妖怪ウォッチ✴︎ウィスパー♪♪ごはんは詰めるだけ‼︎海苔とチーズのパーツ切りのみの簡単に作れるキャラ弁です(*´∀`) 2430mam -
妖怪ウォッチ コマじろう キャラ弁 簡単 妖怪ウォッチ コマじろう キャラ弁 簡単
ウチの子供がデコフリ苦手なので、デコフリを使わないキャラ弁を作ってます(^^)子供の笑顔がヤル気の素♪( ´▽`) みーのすけ♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20149609