♡メープル食パン~粒ジャムで~♡

あやちん0816
あやちん0816 @ayachin

2016.10.13 話題入り感謝♪
初めて粒ジャムを購入♡
粒ジャムのところを噛むと ジュワ~(。→∀←。)
このレシピの生い立ち
パン作り大好き♡
初めて、粒ジャムを購入したので、
自分好みの配合で、レシピUP(。→∀←。)♡

♡メープル食パン~粒ジャムで~♡

2016.10.13 話題入り感謝♪
初めて粒ジャムを購入♡
粒ジャムのところを噛むと ジュワ~(。→∀←。)
このレシピの生い立ち
パン作り大好き♡
初めて、粒ジャムを購入したので、
自分好みの配合で、レシピUP(。→∀←。)♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一斤分
  1. 強力粉 250g
  2. 砂糖 20g
  3. 3g
  4. バター 20g
  5. ドライイースト 3g
  6. ジャム(メープル) 50g
  7. 牛乳 185cc(下記参照)
  8. ※ 2016.06.06 分量少し見直しました

作り方

  1. 1

    ドライイーストは
    投入口へ、残りの材料(粒ジャム以外)をパンケースに入れる。

  2. 2

    パン生地コースで
    スイッチオン。

  3. 3

    一次発酵が終わったら生地を取り出し、ガス抜き→ベンチタイム15分。

  4. 4

    粒ジャムを折り込み成型→二次発酵→
    180℃で30分焼成。

  5. 5

    【折り込み方】
    写真は、ブルーベリーの粒ジャムです→

  6. 6

    生地を長方形に伸ばし、粒ジャムを散らし、軽く押し込む。(長く伸ばした方が万遍なく混ざる。)

  7. 7

    手前からクルクル巻く。(ジャムが落ちやすいので、押し込みながら)

  8. 8

    とじ目をしっかり閉じ、型に入れます。(ワンローフ成型)

  9. 9

    【HBの場合】
    具材投入ブザーが鳴ったら、生地を取り出し、ボウルに移し、粒ジャムをのせて包み、パンケースに戻す

  10. 10

    ←ゴムベラを使うと、取り出しやすいです。

  11. 11

    これが粒ジャム(メープル)です☆

  12. 12

    【水分量】
    185ccは若干生地が扱いにくいけど柔らかい。180ccはパサつきました(粒ジャムが水分を吸う)

  13. 13

    ma●coさんが、角食で作って下さいました☆素敵な仕上がりにうっとりです♡

  14. 14

    トヨ型で焼いてみました♡まん丸くかわいいです☆

  15. 15

    こちらは、キャラメル粒ジャムです♡

コツ・ポイント

☆余裕があれば、こね開始から5分後に、
バターを入れて下さい(グルテン形成妨げ防止)

☆夏場は牛乳を冷やして下さい

☆HBの場合、自動混ぜ込みも可能ですが、テフロンを傷つける恐れがある為、メーカーHPでは工程⑨のやり方が書かれてました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやちん0816
に公開
主婦17年目 & クック17年目♡❤ アラフォー、B型、パン・お菓子作り大好き♡❤ 小5girl ・ 小3boy のママ♡❤ 海外居住経験あり(ドイツ)❤ ナチュラルスイーツマスター取得❤️ Ihttps://www.instagram.com/ayachin0816/?hl=ja今はほぼ、インスタを中心に活動しています♪
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ