作り方
- 1
昆布は水に30分くらい浸けて戻し1cm角に切る。こんにゃく、人参も同様に同じ大きさに切る。
- 2
油揚げは油抜きし、食べやすい大きさに切り、干し椎茸は水で戻し1cm角に切ります。
- 3
鍋にダシ汁調味料、大豆、油揚げ、昆布、人参、こんにゃく、椎茸を入れて弱火でじっくり汁気が無くなるまで煮詰めたら完成です。
コツ・ポイント
汁気が無くなるまで煮詰めて丁度良い味付けになっています。
似たレシピ
-
大豆の五目煮☆だいずの煮豆 大豆の五目煮☆だいずの煮豆
北海道の大地の豊かさが伝わる大豆の五目煮。箸休めやお弁当のおかずに作りおきすると重宝です。ダイズは畑のタンパク質と言われる程に大豆たんぱくが豊富です。家庭の定番料理です。その他の材料…若鶏・厚揚げ・油揚げ・ゴボウ・レンコン・里芋・竹輪など。 ここあっち -
大豆と昆布の煮豆☆昆布豆の煮物 大豆と昆布の煮豆☆昆布豆の煮物
定番の煮豆料理、ダイズとコンブの煮豆。大豆は食物繊維を多く含み、「畑の肉」とも言われ健康な体力づくりに欠かせない高蛋白食品。登呂遺跡でも発見された程、日本で古くから利用されている大豆の煮物料理。おかず、おつまみ、お弁当に最適。 ここあっち -
-
-
-
-
簡単★大豆+人参+蒟蒻+昆布の煮豆♪ 簡単★大豆+人参+蒟蒻+昆布の煮豆♪
やっと完成♪浸け置き不要☆大豆&人参&蒟蒻&昆布の煮豆お陰様で2015.1.30「煮豆」検索トップ1位に感謝(^^) ふーみんbaba -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20158075