掴め!男の胃袋!超ジューシーしょうが焼き

こじまぽん助
こじまぽん助 @ponsuke_kojima

超やわらかジューシー!男の胃袋はしょうが焼きでつかめ!定番だからこそ旨く作れれば効果的面!おかわり必須の作り方をご紹介。
このレシピの生い立ち
研究報告です。

掴め!男の胃袋!超ジューシーしょうが焼き

超やわらかジューシー!男の胃袋はしょうが焼きでつかめ!定番だからこそ旨く作れれば効果的面!おかわり必須の作り方をご紹介。
このレシピの生い立ち
研究報告です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 食材
  2. 豚肩ロース 300g
  3. しょうが 20g
  4. 調味料
  5. 料理酒 大さじ2
  6. みりん 大さじ4
  7. 醤油 大さじ2
  8. 小さじ1/2
  9. 一味唐辛子 ひと振り

作り方

  1. 1

    より詳しく知りたい方は動画で!YouTubeで「こじまぽん助 しょうが」と検索!

  2. 2

    「しょうが」
    必ず生のしょうがを使いましょう。チューブのやつは酵素の働き(=肉を柔らかくする効果)がないので

  3. 3

    「料理酒」
    これも大事っす。肉に漬け込むことで肉に水分を追加できるのでジューシーになります。

  4. 4

    「混ぜる」
    テキトーでいいよ!

  5. 5

    「しょうが液」
    これを肉に塗っていくよ!

  6. 6

    「豚肩ロース」
    普通のロースより脂の多い肩ロースがオススメ!固くなりにくいし何より旨いです!

  7. 7

    「しょうが液は片面だけ」
    塗り塗りして...

  8. 8

    「漬け込む」
    常温で大丈夫よ!15分ぐらいね。

  9. 9

    「みりん」
    さっきしょうが液を作った容器を再利用しましょう。洗わないでそのまま使えば楽だししょうがも100%活かせるし。

  10. 10

    「醤油」
    ど〜ん。甘めが好きな方はここで砂糖を大さじ2程度入れてね!

  11. 11

    「酢」
    隠し味です。みりん、醤油だけだと若干味がぼやけるのでこれで締めます。

  12. 12

    「一味唐辛子」
    これも酢と同様隠し味。タバスコで代用すれば酢もいらないよ!その場合は2滴程度で!

  13. 13

    「混ぜる」
    テキトーに。

  14. 14

    「タレ完成」
    すでにいい予感がするでしょ。

  15. 15

    「サラダ油」
    フライパンに注いで、
    火をつけたら、強火で温めます。

  16. 16

    「焼く」
    ジュ〜っとね。片面だけ焼きます。この時しょうがを塗った面は上にして焼かないこと!

  17. 17

    「焼き色」
    焼いている面に焼き色がついたら...

  18. 18

    「取り出す」
    火が入りすぎると意味がないので手早くね!

  19. 19

    「焼く-取り出すの繰り返し」
    焼肉を焼く時みたいに1枚ずつ焼く感じで!

  20. 20

    「全部焼けた」
    当然だけど焼いてないめんは赤くてOK!

  21. 21

    「再びフライパンへ」
    ここからはスピード勝負よ!

  22. 22

    「すかさず」
    さっきのたれを投入!

  23. 23

    「煮絡める」
    あくまでサッとね!大丈夫、さっき焼いて内面にもすぐ火は入るから!

  24. 24

    「再び取り出す」
    手間がかかるようだけど、こうやって丁寧に火入れすることで柔らかく仕上がるよ!

  25. 25

    「たれを煮詰める」
    半量にならない程度ぐらいまでを目安に。

  26. 26

    「とろみ」
    ほんの少々ついたら火を止めて...

  27. 27

    「再びフライパンへ」
    またまた肉を戻すよ!んでもって...

  28. 28

    「超さっとね」
    30秒ぐらいでOK!サッと絡めたら...

  29. 29

    「完成!」
    さあ白飯2杯用意して食え〜!

コツ・ポイント

①生の生姜を使って酵素の働きを活かす
②生姜の漬け込みは片面のみ
③焼くのは片面のみ
④肉に極力火を入れないという意識をもって作る!
以上!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こじまぽん助
こじまぽん助 @ponsuke_kojima
に公開
YouTubeで動画レシピやってます!https://youtube.com/@ponsuke_kojima分子調理学研究家/ビデオグラファー「材料は同じ、テクニックも不要、だけど圧倒的においしく作れる」定番料理をご紹介!普段は食品系企業やメディアのレシピ開発、フードコーディネート、動画/画像制作、大手企業を中心にwebCM制作をしています
もっと読む

似たレシピ