あやめかぶ ローズマリーオイル漬け

deriキッチン
deriキッチン @cook_40258017

あやめかぶのきれいな色と食感を生かしたオイル漬け。ローズマリーとバルサミコ酢の風味がよく合います♪

このレシピの生い立ち
レシピID:19876575の少量改訂版です☆

あやめかぶのきれいな色と食感を生かした食べ方をしたくてひらめいたレシピです

あやめかぶ ローズマリーオイル漬け

あやめかぶのきれいな色と食感を生かしたオイル漬け。ローズマリーとバルサミコ酢の風味がよく合います♪

このレシピの生い立ち
レシピID:19876575の少量改訂版です☆

あやめかぶのきれいな色と食感を生かした食べ方をしたくてひらめいたレシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. あやめかぶ 約300g
  2. EX.Vオリーブオイル 大さじ4
  3. ローズマリー 1枝くらい
  4. 小さじ1/2〜お好みで
  5. ブラックペッパー 少々
  6. バルサミコ酢 少々

作り方

  1. 1

    あやめかぶはよく洗い、食べやすい大きさにカットする。
    オイルが浸み込みやすいよう、1センチ弱くらいのくし切りにしています

  2. 2

    容器に並べ、オリーブオイル、塩、ローズマリーを入れます。(葉は枝からとってまんべんなくオイルに浸かるようにします。)

  3. 3

    しばらく置き、かぶにオイルが浸みて半透明になってきたら出来上がり。バルサミコ酢、ブラックペッパーをかけていただきます。

コツ・ポイント

あやめかぶは茹でるときれいな色が薄くなってしまうので、よく洗い、生のままいただくと色と食感の良さが引き立ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
deriキッチン
deriキッチン @cook_40258017
に公開
Shonan/Japan 食べたもので体はつくられる。自然の素材を使い、医食同源の気持ちで料理を作ることが好きです。自然のもの、いいエネルギーのものを食べたいな。和と洋を自分の感覚で組み合わせることが好きです。元気な野菜、料理道具を見てるだけでしあわせになります。surfingと海、太陽が好き。 海沿いからゆっくりと 楽しみながら作っていきたいなぁと思います。
もっと読む

似たレシピ