レンジで簡単!大根の葉の塩昆布生姜和え

柴犬プリン @cook_40048495
刻んだ大根の葉をレンジで加熱したら、塩昆布とすりおろした生姜で和えました。簡単にでき、節約料理にもお弁当にもなります。
このレシピの生い立ち
大根の葉があったので、思いつきました。
レンジで簡単!大根の葉の塩昆布生姜和え
刻んだ大根の葉をレンジで加熱したら、塩昆布とすりおろした生姜で和えました。簡単にでき、節約料理にもお弁当にもなります。
このレシピの生い立ち
大根の葉があったので、思いつきました。
作り方
- 1
大根の葉は刻んだら耐熱ボールに入れてラップをし、600wのレンジで3~4分加熱する。
- 2
加熱したらボールを取り出し、汁気を切る。
- 3
汁気を切ったら塩昆布とすりおろした生姜、白ごま、ごま油を順に和えていく。
コツ・ポイント
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
レンジで加熱したら、必ず、汁気を切って下さい。
似たレシピ
-
レンジで簡単!ピーマンの塩昆布生姜和え レンジで簡単!ピーマンの塩昆布生姜和え
ピーマンをレンジで加熱したら、塩昆布とすりおろした生姜で和えました。ピーマン大量消費にも、つくりおきにも、お弁当にも☆ 柴犬プリン -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20198194