簡単ふわトロ出汁巻き卵

white12a @cook_40267779
お店のようなふわふわ出汁巻きが、簡単に焼けます
このレシピの生い立ち
玉子豆腐の賞味期限が近かったので、簡単にふわトロな出汁巻きになるのでは!とおもいつき作りました。
簡単ふわトロ出汁巻き卵
お店のようなふわふわ出汁巻きが、簡単に焼けます
このレシピの生い立ち
玉子豆腐の賞味期限が近かったので、簡単にふわトロな出汁巻きになるのでは!とおもいつき作りました。
作り方
- 1
市販の玉子豆腐と出汁袋を1つずつ、ボウルに入れる。この時ザルで漉したほうが滑らかになります。面倒であればよく混ぜる
- 2
1が滑らかに混ざったら、生卵と片栗粉を塩を入れてよく混ぜる。
- 3
2に、好みの具(今回は茹でて刻んだほうれん草)と、サラダ油を数滴入れてよく混ぜる
- 4
3を、分量外の油をひいたフライパンで、二、三回に分けて流し込み、いつもどおり焼いて巻いていく。
- 5
玉子豆腐が入るので、ボリューミーな出汁巻き卵になりこの写真で、ほほ半分の量となります。
コツ・ポイント
卵(たんぱく質)は塩で固まるので、少し入れる事で焼きやすく冷めても美味しいです。
卵液の水分が多いので、サラダ油を数滴入れるとくっつきにくくなります。
片栗粉は、卵液の隙間を埋めてくれるので、プロの料理人でも入れる方がいるそうです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
おうち居酒屋★フワっ、トロなだし巻き卵★ おうち居酒屋★フワっ、トロなだし巻き卵★
居酒屋に行くとついつい頼んでしまいたくなるのが『だし巻き卵』。一度漉すことでフワッ、トロッ間違いなしです!夢は居酒屋の大将
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20199181