本格出し巻き玉子 簡単!美味しい♡

いっちゃんレシピ♪ @cook_40095370
お店で食べる本格的な味の出し巻き玉子です。
でも、簡単なんですよ(^_-)
このレシピの生い立ち
卵が余ってて、簡単で美味しい、おつまみが欲しかったので(^_-)(笑)
本格出し巻き玉子 簡単!美味しい♡
お店で食べる本格的な味の出し巻き玉子です。
でも、簡単なんですよ(^_-)
このレシピの生い立ち
卵が余ってて、簡単で美味しい、おつまみが欲しかったので(^_-)(笑)
作り方
- 1
※印の材料を全て入れて、混ぜておく
(卵は常温に戻しておく) - 2
卵焼き器に油をしき、中強火で温める。
少し卵を入れてジューって言えばオッケーです - 3
卵を流し入れて、全体に広げる
(3回で無くなるように!) - 4
直ぐにかき混ぜて、卵焼き器の奥に寄せる。
写真のように超適当で構いません(笑) - 5
再び油をしき、卵を流し入れる
- 6
卵に少し火が通ったら、手前に巻いて下さい
- 7
奥に寄せてから、再度、油をしき、卵を流し入れる
- 8
手前に巻いて下さい
- 9
巻き簾に置いて、形を整えて下さい。
5分程、そのままにする - 10
適当な大きさにカットして、大根おろしを添えて、お召し上がり下さい(^_-)
コツ・ポイント
卵は必ず、常温に戻しておきましょう。
卵は匂いを全て吸収するので、卵焼き器は、卵以外に使用しないで下さい。
大胆なぐらい、適当に手早く料理して下さい。
余熱で勝手に火が通るし、生でも食べれるので、火の通し過ぎにならないことですよ(^_-)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17920282