ピーマンが甘い!レンジで時短☆常備菜

ゆてぃんか
ゆてぃんか @cook_40173107

子供たちはピーマンが苦手。塩麹と昆布で旨味をプラス、甘さを引き出したこの1品はバクバク食べてくれます!皆様もいかが?
このレシピの生い立ち
ピーマンを大量にもらった。ゆてぃんか「ねぇねぇピーマンあるんだけど食べ…」子「いらん」どうしよう、赤くなってきたし(´・_・`)どうせなら実験だぁ〜ピーマンを甘くできるかな?…できました!よぉし!めでたく我が家の定番となりました。

ピーマンが甘い!レンジで時短☆常備菜

子供たちはピーマンが苦手。塩麹と昆布で旨味をプラス、甘さを引き出したこの1品はバクバク食べてくれます!皆様もいかが?
このレシピの生い立ち
ピーマンを大量にもらった。ゆてぃんか「ねぇねぇピーマンあるんだけど食べ…」子「いらん」どうしよう、赤くなってきたし(´・_・`)どうせなら実験だぁ〜ピーマンを甘くできるかな?…できました!よぉし!めでたく我が家の定番となりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ピーマン 一袋(4個くらい)
  2. ごま 大さじ1
  3. ☆塩麹 大さじ1〜1.5
  4. 塩昆布 ひとつまみ
  5. すりゴマ お好みで

作り方

  1. 1

    ピーマンを縦半分に切り、種を取ったら5ミリ程度の千切りに。あんまり細かいことは気にせず大雑把に〜☆

  2. 2

    全部切れたら耐熱容器に入れ、☆を全部入れてよく混ぜる。

  3. 3

    ラップをして700wレンジで2分〜3分加熱。ピーマン好きは時間短め歯応えを残して。苦味が苦手な方はしっかり加熱してね。

  4. 4

    できあがったらよく混ぜて味見、塩加減を調整してください。塩気が足りなければ塩昆布を足す。お好みですりゴマをトッピング。

コツ・ポイント

お使いになる塩麹や塩昆布の塩加減で出来上がりの味が変わってきます。レシピはけっこうしっかり味にしているので、お好みで調整して下さい。わしわし食べられます☆アツアツも美味しいけど冷えても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆてぃんか
ゆてぃんか @cook_40173107
に公開
皆さんの知恵の結晶、クックパッド大好きな二児の母です。冷蔵庫の食材を使って今日は何にしようかなぁとあれこれ考える時間が楽しいです。ご飯時が近づくと腹ペコ怪獣達が騒ぎ出すので、とにかく手軽でおいしくて〜という料理に日々お世話になっております☆
もっと読む

似たレシピ