ご飯のお供!ダシがらの佃煮風ふりかけ☻

びすけ丸 @cook_40128783
出汁をとったあとの鰹節のダシがら。捨ててしまうのはもったいないけど使い道が分からない…そんな方はぜひ作ってみてください!
このレシピの生い立ち
祖母が鰹節のダシがらの再利用の方法を教えてくれました☻優しい味でご飯のお供にピッタリ!美味しすぎるので備忘録に。
ご飯のお供!ダシがらの佃煮風ふりかけ☻
出汁をとったあとの鰹節のダシがら。捨ててしまうのはもったいないけど使い道が分からない…そんな方はぜひ作ってみてください!
このレシピの生い立ち
祖母が鰹節のダシがらの再利用の方法を教えてくれました☻優しい味でご飯のお供にピッタリ!美味しすぎるので備忘録に。
作り方
- 1
フライパンでオリーブ油を熱し、水気をしぼって細かく刻んだダシがらを炒める。
- 2
調味料を加えていく。
砂糖→醤油の順番で都度きちんとかき混ぜる。 - 3
汁気が充分に飛んだらみりんを加える。
- 4
火を止め、最後にごまを加えて混ぜる。
- 5
しっかりと冷まして完成!!
コツ・ポイント
鰹節の量に応じて調味料の量は調節してください。
目安は醤油:みりん:砂糖=2:1.5:1です!
似たレシピ
-
-
だしがらでふりかけ✿昆布と鰹節おかか佃煮 だしがらでふりかけ✿昆布と鰹節おかか佃煮
お鍋の後やだしをとった後の鰹節・昆布の出し殻をリメイクし再利用。手作りのしっかり味でおにぎりやご飯も進むおかか昆布に♡ ちえこキッチン -
-
-
-
-
-
-
-
-
だし昆布の佃煮 ふりかけに 朝のお供にも だし昆布の佃煮 ふりかけに 朝のお供にも
みそ汁で毎日使うだし昆布、いつももったいない(≧ω≦)----皆さんのレシピを参考にアレンジしてみました。 moguKichen -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20219069