作り方
- 1
蒲鉾を適度な大きさにカット
他にタピオカ用ストローと普通のストローも準備 - 2
蒲鉾のピンクの部分を削ぐように丁寧に包丁でカット
- 3
上図のようにカットして立つようにします
- 4
タピオカストローでねずみの耳部分を開け普通のストローで梅の花用の穴を5つ開けます
- 5
ピンクの部分を工程4で抜いた穴の数抜いてはめ込みます
更に海苔で目をつけて完成 - 6
蒲鉾削らずにピンクの部分を残して作るとこんな感じ♪
- 7
こちらは逆向き
耳はタピオカストローの一部を潰して涙型にして使っています♪
更に梅は下部2個は更に細いストロー抜き♪
コツ・ポイント
蒲鉾のピンク部分は短いので裏から見ずに、表からだけみましょう(笑)
似たレシピ
-
-
キャラ弁・デコ弁にも*蒲鉾飾り切り*いぬ キャラ弁・デコ弁にも*蒲鉾飾り切り*いぬ
かまぼこで今年の干支「いぬ」の飾り切りを考えてみました♪お正月のオードブルやおせち、お弁当に可愛いですよ(*^^*) まこりんとペン子 -
簡単おせち☆かまぼこ飾り切り「紅白ばら」 簡単おせち☆かまぼこ飾り切り「紅白ばら」
お正月のおせちにカワイイ♪簡単なかまぼこの飾り切りをご紹介します。お重がパッと華やかになりますよ。 一正蒲鉾株式会社 -
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単おせち☆かまぼこ飾り切り「みつあみ」 簡単おせち☆かまぼこ飾り切り「みつあみ」
お正月のおせちにカワイイ♪簡単なかまぼこの飾り切りをご紹介します。お雑煮やお重もパッと華やかになりますよ。 一正蒲鉾株式会社
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20222467