キャラ弁・デコ弁にも*蒲鉾飾り切り*いぬ

まこりんとペン子 @makorin_to_penko
かまぼこで今年の干支「いぬ」の飾り切りを考えてみました♪お正月のオードブルやおせち、お弁当に可愛いですよ(*^^*)
このレシピの生い立ち
お正月に子達があっと驚く飾りは作れないかな?、、、と試行錯誤して出来たいぬの飾り切りです♪子達が「わぁ!なにこれ!凄いな!」と驚いてくれたので母は大満足(笑)
キャラ弁・デコ弁にも*蒲鉾飾り切り*いぬ
かまぼこで今年の干支「いぬ」の飾り切りを考えてみました♪お正月のオードブルやおせち、お弁当に可愛いですよ(*^^*)
このレシピの生い立ち
お正月に子達があっと驚く飾りは作れないかな?、、、と試行錯誤して出来たいぬの飾り切りです♪子達が「わぁ!なにこれ!凄いな!」と驚いてくれたので母は大満足(笑)
作り方
- 1
かまぼこは板から外して食べやすい厚さに切り、犬1個作るのにかまぼこ2枚使用します。
- 2
1枚は両端を器やコップなどの丸みのある物で切ります。
- 3
1つ切ったら、反対の端に切ったかまぼこを乗せて大きさを揃えて切ります。
- 4
切った耳を短く切ったパスタでバランスの良い場所に刺します。
- 5
鼻はごまを横にして面積を広くして爪楊枝でグッと押して固定します。顔のバランスを取るために鼻からつけています。
- 6
爪楊枝で目の部分に穴を開けてごまの尖った方を差し込んで固定します。
- 7
ケチャップでほっぺたを描いたら出来上がり♪可愛いです〜♡お好みで耳も赤くしても可愛いと思います♡
- 8
卵アレルギーがある場合は卵不使用のかまぼこを使用して下さいね。
コツ・ポイント
耳の部分を切るのは丸みのある器で切って下さい。1つ切った後、反対の部分に切った耳を乗せて大きさを揃えて切って下さい。耳を止めるパスタは時間が経つと柔らかくなりますが、すぐに食べると固いのでお子さんが食べる時は注意して下さいね。
似たレシピ
-
-
-
おせち・キャラ弁に蒲鉾の飾り切り・うさぎ おせち・キャラ弁に蒲鉾の飾り切り・うさぎ
Yahoo! JAPANさん掲載。うさぎを模ったカマボコの飾り切り全工程図解。おせち・お雑煮・運動会のお弁当にも♪ vegeful -
-
-
簡単おせち☆かまぼこ飾り切り「みつあみ」 簡単おせち☆かまぼこ飾り切り「みつあみ」
お正月のおせちにカワイイ♪簡単なかまぼこの飾り切りをご紹介します。お雑煮やお重もパッと華やかになりますよ。 一正蒲鉾株式会社 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19987712