有頭エビとブロッコリーのオイルパスタ

mari*
mari* @cook_40124234

海老の風味が最高なパスタです。材料も少なく、とても簡単ですが美味しいと好評です。
このレシピの生い立ち
安く手に入るアルゼンチン海老で昔から作っているパスタです。色々試して、このシンプルな作り方に落ち着きました。

有頭エビとブロッコリーのオイルパスタ

海老の風味が最高なパスタです。材料も少なく、とても簡単ですが美味しいと好評です。
このレシピの生い立ち
安く手に入るアルゼンチン海老で昔から作っているパスタです。色々試して、このシンプルな作り方に落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200g
  2. 有頭海老(今回アルゼンチン海老使用) 6尾
  3. ブロッコリー 適量
  4. 鷹の爪 1本
  5. にんにく(スライスかみじん切り) ひとかけ
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. 白ワイン(または料理酒) 100cc
  8. 小麦粉 小さじ1
  9. 50cc
  10. 茹で汁 150cc
  11. バター 10g

作り方

  1. 1

    有頭海老の殻をむき、身を取り出し背わたを取ります。
    頭の部分と尻尾は後で使いますので捨てないように。

  2. 2

    ブロッコリーは適当な大きさに切っておく。
    にんにくはみじん切り、鷹の爪は中のタネを取っておく。

  3. 3

    パスタを茹でる。
    書かれた時間より1分短く茹でると良い。
    茹で上がる3分前にブロッコリーも入れて一緒に茹でておく。

  4. 4

    フライパンに、にんにくのみじん切りとオリーブオイル、鷹の爪一本を弱火にかけ香りを出す。

  5. 5

    海老の頭と尻尾も入れ中火で軽く炒める。
    海老の香りが立って来たら剥いた海老、白ワインを入れ蓋をし弱火で2〜3分煮詰める。

  6. 6

    小麦粉に水を加え溶いたら、茹で汁も加える。
    5に加え、フライパンをゆすりながら乳化する。
    水分多く感じますが大丈夫です。

  7. 7

    海老の頭と尻尾を取り出しておく。

  8. 8

    茹で上がったパスタとブロッコリー、バターを加えソースを絡める。
    お好みで塩で調味をして完成です。

  9. 9

    好みで海老の頭を飾って下さいね。

  10. 10

    2020.7 材料をアスパラから通年で安定した価格で手に入りやすいブロッコリーに変更しました。冷凍ブロッコリーでもOK!

コツ・ポイント

頭には旨味たっぷり、炒めて白ワインで蒸す事で余す事なく使えます。
茹で汁とバターに塩分が入っているのと、海老の風味で十分美味しいので私はこれで食べますが、塩分が足りない方は仕上げに味見をして足してみてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mari*
mari* @cook_40124234
に公開

似たレシピ