レンジで簡単♪小田巻き蒸し

doiko @cook_40025408
麺つゆ&レンジで簡単調理♪薄味&ゆるい茶碗蒸しで、まるでかけうどんを食べているようです。お好みの具材で寒い日にどうぞ✿
このレシピの生い立ち
子供の頃から寒くなると母が作ってくれた一品です。 蒸し器が無いので、電子レンジで作ろうと試行錯誤しました。
レンジで簡単♪小田巻き蒸し
麺つゆ&レンジで簡単調理♪薄味&ゆるい茶碗蒸しで、まるでかけうどんを食べているようです。お好みの具材で寒い日にどうぞ✿
このレシピの生い立ち
子供の頃から寒くなると母が作ってくれた一品です。 蒸し器が無いので、電子レンジで作ろうと試行錯誤しました。
作り方
- 1
うどんはお湯でさばいて、ぬめりをとる。
- 2
上にのせる具材は、食べやすい大きさに切る。
- 3
ボウルに卵を割りほぐし、水と麺つゆを加えて混ぜ、ざるなどでこしておく。
- 4
器①のうどんを入れる。そのままレンジ(500W)で1分加熱する。 ※ここは茹でてもOKです。
- 5
④のうどんに③の卵液を半量を加える。そのままレンジ(500W)で1分30秒加熱する。
- 6
⑤の上に②~③の具材をのせ、残りの卵液を静かに加える。
- 7
⑥にラップをかぶせ、器の縁と周りにアルミホイルを巻く。
- 8
レンジ弱(200W)で6分加熱。 そのまま2分置いて蒸らす。
- 9
表面がまだ固まって無ければ、アルミホイルを外し、レンジで10秒ずつ加熱し様子をみてください。
- 10
もちろん蒸し器で蒸してもOKです。 私は苦手です(笑)
コツ・ポイント
器は深いものよりも、口が広く浅めの器の方がいいと思います。
ゆるめの茶碗蒸しなので、表面がもうちょっとかな?くらいでもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ボリューム満点 具沢山の 小田巻蒸し ボリューム満点 具沢山の 小田巻蒸し
美味しいだし汁を 取ったので 茶碗蒸しと うどんを入れた 小田巻蒸しを 作りました。具材は 多いですので 調整ください。 ウルトラマンド -
おせちの残りで★フルフル卵の小田巻蒸し おせちの残りで★フルフル卵の小田巻蒸し
小田巻蒸しはうどん入り茶碗蒸し。寒い冬にぴったりの一品です。じんわり身体に染み渡る優しい味わいに思わず笑顔がこぼれますよ ほしママ_womo -
簡単☆レンチン小田巻蒸し(うどん茶碗蒸し 簡単☆レンチン小田巻蒸し(うどん茶碗蒸し
レンジで簡単に出来る小田巻蒸し(うどん入り茶碗蒸し)です。結構お腹いっぱいになります。#時短レシピ#簡単レシピ玻瑠佳☆Haruka
-
☆簡単郷土料理の小田巻蒸し☆ ☆簡単郷土料理の小田巻蒸し☆
茶碗蒸しの中にうどんを入れ、どんぶりごと蒸した小田巻蒸し。お正月の夜に豪華にしてもよし、具をシンプルに病人食にしてもよし kazukobachan -
スープ”で”うどんで <小田巻き蒸し> スープ”で”うどんで <小田巻き蒸し>
茶わん蒸しの中に「おうどん」が入っています。具材も 何も入れなくてもいいし、お好きなものを入れてアレンジもOK! koyokayo
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20230687