圧力鍋で作る秋刀魚の生姜煮

68850
68850 @cook_40033448

秋刀魚は塩焼きも良いけれど、圧力鍋を使って骨まで頂くのも美味しいです。
このレシピの生い立ち
これが作りたくて圧力鍋を買ったとも言えなくも無いです・・・。
作るのも(片付けるのも?)食べるのもこちらの方がラクかもしれないですね。

圧力鍋で作る秋刀魚の生姜煮

秋刀魚は塩焼きも良いけれど、圧力鍋を使って骨まで頂くのも美味しいです。
このレシピの生い立ち
これが作りたくて圧力鍋を買ったとも言えなくも無いです・・・。
作るのも(片付けるのも?)食べるのもこちらの方がラクかもしれないですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 秋刀魚 3尾
  2. 100~150cc
  3. 砂糖 大さじ2
  4. 醤油、酒、みりん 各大さじ3
  5. 大さじ1
  6. しょうが ひとかけ分

作り方

  1. 1

    さんまは頭とわたを除き、3等分する。しょうがは薄切り又はせん切りにしておく。

  2. 2

    圧力鍋に調味料、しょうが、水を入れてさんまを並べ、蓋をして火にかける。

  3. 3

    ピンが上がったら弱火にして20~23分くらい加熱、自然冷却して圧が抜けたら蓋をあける。

コツ・ポイント

●圧力鍋のスペースに余裕があるようでしたら、ぶつ切りにしたごぼうなどを詰めても良いです。
●こってりめがお好みでしたら、短めに加熱して蓋をあけたら煮詰めてください。
●参考ですが圧力鍋は、WMFパーフェクトプラス3.0Lを使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
68850
68850 @cook_40033448
に公開
料理が苦手な自分用メモ。覚えやすい分量が一番。便利なものは積極的に利用したい派。全くの思いつきから試行錯誤を経て出来上がったレシピや、どこかで参考にしたものを、自分なりの手順や味付けに少しずつ変えて記録しているレシピもあります。---数年ぶりにレシピ見直しとUPをぼちぼちと再開。以前とは撮影環境がガラリと変わり、過去と現在の写真が全然違うのだけど中の人は変わってません・・・。
もっと読む

似たレシピ