ミルクパン(HB使用)

甘いミルク味のミルクパンを18cmのホール型で、かわいく焼き上げました^^プレゼントにもおすすめです。
このレシピの生い立ち
ローソンで買ったミルクパンを食べてから、ミルクパンのレシピを作ってみたくて作りました。
ミルクパン(HB使用)
甘いミルク味のミルクパンを18cmのホール型で、かわいく焼き上げました^^プレゼントにもおすすめです。
このレシピの生い立ち
ローソンで買ったミルクパンを食べてから、ミルクパンのレシピを作ってみたくて作りました。
作り方
- 1
生地の材料をHBに全て投入。
「コース」→「スタート」。捏ねまで。
作業台に移し、引き丸めを行う。
- 2
1をボールに移し一次発酵。
ラップか濡れ布巾を掛ける。
室内なら半日辺り。
発酵器なら、35度3時間辺り。
二倍。 - 3
一次発酵完了のチェックは、小麦粉を指に付け、生地を軽く押す。しっかりと跡が残れば、OK。
- 4
3を作業台に移し、ガス抜き。
6分割。
総量÷個数=1個分の重量で、計算。
- 5
丸める。
ラップか濡れ布巾を被せる。
ベンチタイム10分。
- 6
5を手で押さえて、ガス抜きをする。
- 7
裏返す。
- 8
半分に折りたたみ…
- 9
つまむ。
- 10
片方が尖がるように雫型になるように形を整える。
- 11
型に油を塗り、オーブンシートを写真の様に敷く。
生地を写真の様に、並べる。 - 12
二次発酵1時間~2時間辺り。型から2cm程盛り上がるまで、しっかり発酵させる。
- 13
茶漉しを使って、小麦粉をふるう。ふるい過ぎ注意。(写真は、試作途中の写真です。)
- 14
予熱180度。
- 15
180度8分加熱。
アルミホイルを被せ10~12分追加加熱。
10~20cmくらいの高さから型ごと2回程落とす。 - 16
型から出し、網の上などで冷ます。
- 17
焼きあがって暫くは、こんな感じです。もちっと食感、ふわふわの感触です。
ジャムや、メイプルシロップも合います‼️ - 18
型から1cm未満の二次発酵に止めると、発酵臭も少なく食べやすいが、もちもちとした食感になる。お好きな方を選んで下さい。
コツ・ポイント
しっかりと発酵を行ってください。
イーストによるアルコール臭を感じるかもしれません。このくらいまで、発酵させた方が美味しいと感じたので。苦手な方は、ジャムなどと一緒にお召し上がりください。
似たレシピ
-
-
-
-
HBでふわっふわ❤みるくパン HBでふわっふわ❤みるくパン
ミルクジャム・スキムミルク・牛乳を使ってミルク感たっぷりでふわっふわ~❤ そのままで食べても美味しい甘いみるくパンです♡ 焼き立てはもちろん冷めてもふわふわです♪ ※5/15イーストの量を訂正しました。 みるすけ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ