作り方
- 1
白菜は洗ったら水気をよく切りザク切りにする。
白菜を計量する。 - 2
人参は千切り、昆布は細切りにして海塩と共に白菜と混ぜる。
- 3
白菜と同量の重石を乗せて冷暗所で3日間置く。
水が上がり白菜のカサが2/3に減っています。
コツ・ポイント
*重石が無い場合は容器より一回り小さな鍋蓋を逆さまにして被せ上にペットボトルなどを置くと良いです。
*柚の皮を入れても美味しいようです。
*出来上がったら冷蔵庫で5日ぐらい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
白菜と昆布の簡単浅漬け♪ 白菜と昆布の簡単浅漬け♪
冬の白菜は甘みがあっておいしい!!ついついまるごと買ってしまうから、余りがち。お鍋も良いけど、一緒に簡単おいしい浅漬けはいかが??お鍋のダシに使った昆布も有効活用♪ miicoo -
冬に美味しい♡簡単柚子入り白菜ピクルス 冬に美味しい♡簡単柚子入り白菜ピクルス
冬は白菜が美味しい季節ですね。中華の白菜甘酢漬けにも似た、白い部分がシャキシャキとして美味しい簡単ピクルスです。 ミセスオリーブ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20246175