旬を美味しく食べよう!みずの塩昆布和え

まなかずま
まなかずま @cook_40126872

皮をむきながらの作業が少し面倒ですが、初夏の旬な食べ物を美味しくいただきましょう^_^
このレシピの生い立ち
母がよくつくってくれました。子供の頃から大好きな味♪

旬を美味しく食べよう!みずの塩昆布和え

皮をむきながらの作業が少し面倒ですが、初夏の旬な食べ物を美味しくいただきましょう^_^
このレシピの生い立ち
母がよくつくってくれました。子供の頃から大好きな味♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. みず 1束
  2. 小さじ1
  3. 塩昆布 5グラム
  4. ☆味塩 適量

作り方

  1. 1

    みずを皮をむきながら4〜5センチくらいに手でちぎっていく。

  2. 2

    鍋に沸かした熱湯に塩を入れ、みずも入れる。1分くらい茹でる。
    綺麗な緑色になります♪

  3. 3

    ザルにあけて、お湯を切る。

  4. 4

    温かいうちに、味付けする。
    味塩、塩昆布を入れ、整える。

  5. 5

    よく混ぜ、30分〜冷蔵庫で冷やして出来上がり♪

コツ・ポイント

お湯切りを素早くして、温かいうちに味付けすると良いです!冷めると味が濃く感じるので、少し控えめでいいかもしれません♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まなかずま
まなかずま @cook_40126872
に公開
3人の子育てママです。栄養たっぷり美味しい料理、食べさせたいなぁ
もっと読む

似たレシピ