旬を美味しく食べよう!みずの塩昆布和え

まなかずま @cook_40126872
皮をむきながらの作業が少し面倒ですが、初夏の旬な食べ物を美味しくいただきましょう^_^
このレシピの生い立ち
母がよくつくってくれました。子供の頃から大好きな味♪
旬を美味しく食べよう!みずの塩昆布和え
皮をむきながらの作業が少し面倒ですが、初夏の旬な食べ物を美味しくいただきましょう^_^
このレシピの生い立ち
母がよくつくってくれました。子供の頃から大好きな味♪
作り方
- 1
みずを皮をむきながら4〜5センチくらいに手でちぎっていく。
- 2
鍋に沸かした熱湯に塩を入れ、みずも入れる。1分くらい茹でる。
綺麗な緑色になります♪ - 3
ザルにあけて、お湯を切る。
- 4
温かいうちに、味付けする。
味塩、塩昆布を入れ、整える。 - 5
よく混ぜ、30分〜冷蔵庫で冷やして出来上がり♪
コツ・ポイント
お湯切りを素早くして、温かいうちに味付けすると良いです!冷めると味が濃く感じるので、少し控えめでいいかもしれません♪
似たレシピ
-
-
-
-
新じゃがいもを美味しく食べよう♪ 新じゃがいもを美味しく食べよう♪
旬の新じゃがいもを美味しく食べる下ごしらえの仕方です♪蒸し茹でするのでとってもホクホク★これさえ作っておけば食べ方色々♪もちろん このままでも美味しいですよ♫♬ おりひめママ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20251443