大根のツナマヨ和え

ほあちん @cook_40074708
切って絞って和えるだけの簡単副菜です。
大葉等は好みがあるのであと乗せにしてみました。
このレシピの生い立ち
昔食べていたのを思い出して作ってみました。
大根のツナマヨ和え
切って絞って和えるだけの簡単副菜です。
大葉等は好みがあるのであと乗せにしてみました。
このレシピの生い立ち
昔食べていたのを思い出して作ってみました。
作り方
- 1
大根400gはこれくらいの大きさです。
- 2
皮を剥く。実は300g位になりました。
- 3
②を輪切りしたものを重ね、細切りにする。
- 4
③をボールに入れ、
塩小さじ1/2弱(分量外)で塩揉みし
15〜20分程度置く。 - 5
大根から水分が出ました。これをさらにしっかり搾る。
- 6
ボールに⑤を入れ
☆の調味料を合わせ
よく混ぜ冷やしたら出来上がり♡
写真はマヨ入れ忘れのものですm(._.)m - 7
400ml容器いっぱいに出来ます。
コツ・ポイント
特にありませんが、大根をしっかり絞って下さい。ツナ缶の油はお好みで。
すぐ食べられますが、1日くらい置くと味が馴染んで美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20254167