大根とツナのマヨネーズソテー

キユーピー野菜レシピ
キユーピー野菜レシピ @cook_40103966

焦げ目がつくようにしっかり炒めた大根の香ばしさと食感が絶妙!マヨネーズとツナのダブルのうま味で、味わい深いひと品です♪
このレシピの生い立ち
厚めに切って香ばしくマヨネーズで炒めた大根は、うま味が加わりとってもジューシー!歯ごたえもよくて、大根の魅力がしっかり味わえるレシピです。相性のいいマヨネーズとツナを合わせたから、味は保証付き!仕上げの黒こしょうが味を引き締めます♪

大根とツナのマヨネーズソテー

焦げ目がつくようにしっかり炒めた大根の香ばしさと食感が絶妙!マヨネーズとツナのダブルのうま味で、味わい深いひと品です♪
このレシピの生い立ち
厚めに切って香ばしくマヨネーズで炒めた大根は、うま味が加わりとってもジューシー!歯ごたえもよくて、大根の魅力がしっかり味わえるレシピです。相性のいいマヨネーズとツナを合わせたから、味は保証付き!仕上げの黒こしょうが味を引き締めます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キユーピー マヨネーズ 大さじ2
  2. 大根 8cm
  3. ツナ缶詰 1缶(70g)
  4. 黒こしょう 適量
  5. イタリアンセリ(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    今回は「キユーピー マヨネーズ」を使います。

  2. 2

    大根は皮をむいて2cm幅の輪切りにし、放射状に8等分に切る。

  3. 3

    <2>を耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(500W)で約5分加熱する。

  4. 4

    フライパンにマヨネーズ大さじ1を入れて火にかけ、<3>をじっくり炒める。

  5. 5

    焦げ目がついたら裏返し、ツナを汁ごと加えてじっくり炒める。

  6. 6

    火が通ったら残りのマヨネーズを加え、さっと炒めて器に盛り、黒こしょうをふってイタリアンパセリを飾る。

コツ・ポイント

大根は皮を厚めにむくと、筋が残らずに歯ごたえよくいただけます。また、やわらかくて味も良い、大根の中央部分を使って作るのがオススメです!電子レンジでの加熱時間は、お使いのレンジに合わせて調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キユーピー野菜レシピ
に公開

似たレシピ