簡単に作れる鶏肉の炊き込みご飯♪

snoopy8858
snoopy8858 @cook_40055275

自宅にある材料と麺つゆを使って
 簡単で、しかも美味しい~♪
子供ちゃんからお年寄りに人気の
 鶏肉の炊き込み~(^^♪
このレシピの生い立ち
いつも『とり釜飯の素』を買ってきて作ってたのですが、麺つゆでも簡単に炊き込みご飯が作れるのを知り、鶏肉を使って作ってみました。
 炊き込みはタイマーセット出来ないので、
炊飯モードでタイマー予約をして炊いてみました。

簡単に作れる鶏肉の炊き込みご飯♪

自宅にある材料と麺つゆを使って
 簡単で、しかも美味しい~♪
子供ちゃんからお年寄りに人気の
 鶏肉の炊き込み~(^^♪
このレシピの生い立ち
いつも『とり釜飯の素』を買ってきて作ってたのですが、麺つゆでも簡単に炊き込みご飯が作れるのを知り、鶏肉を使って作ってみました。
 炊き込みはタイマーセット出来ないので、
炊飯モードでタイマー予約をして炊いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. お米 2合
  2. 適量
  3. 麺つゆ(3倍濃縮) 65g(大さじ3強)
  4. 鶏もも肉 約100g(1/2枚でもOK!)
  5. 乾燥しいたけ 適量(今回は10g)
  6. 人参(千切り) 1/2個
  7. 油揚げ 1枚

作り方

  1. 1

    鶏肉は好きな量で!
    2センチ位で切っておきます。
    ※上の写真は参考までです。

  2. 2

    お米を研いだら
    お釜に入れます。

  3. 3

    麺つゆを入れます。

  4. 4

    次に、お水を炊飯の目盛の2まで入れ、軽くかき混ぜます。

  5. 5

    刻んだ鶏肉をいれます。

  6. 6

    軽く洗った乾燥しいたけを好きなだけ入れます。

  7. 7

    その上に千切りした人参を入れます。

  8. 8

    最後に、切った油揚げをのせて、炊飯モードでスイッチON!
    タイマーでも大丈夫でした(*^^)v

  9. 9

    炊き上がって混ぜたものです。
    おごげも出来て
     いい香り~♪

  10. 10

    召し上がれ~
     (^^)/

コツ・ポイント

 乾燥しいたけを戻す時間を必要としないのが
ポイントです。
 シイタケの出汁も更にプラスするので、いい仕事してくれてますょ~
 生シイタケでも良いと思います。
あと…シメジでも、エノキでも
 好きな具を入れて炊いて下さいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
snoopy8858
snoopy8858 @cook_40055275
に公開
作るの好き。食べるのもっと大好き!!(#^.^#)
もっと読む

似たレシピ