作り方
- 1
胡瓜を細切りにして塩もみしておく。
- 2
ささみ、わかめ、もやしを湯がく。(もやしは1番最後に入れて湯がいて下さい☆)
- 3
塩もみしたきゅうりを洗い流し、水を切り、先程湯がいたささみ、わかめ、もやしも、しっかり湯切りする。
- 4
ささみはほぐして、中華風味付け●を入れ全部混ぜる☆盛り付けて完成♡
コツ・ポイント
湯がいて混ぜるだけ♪量によっては味付け微調整お願い致します☆私はささみを湯がいたお湯で中華スープも作ります♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
節約簡単ヘルシー!モヤシササミ中華和え 節約簡単ヘルシー!モヤシササミ中華和え
フライパン不要!3分×2のレンジで完成します!醤油、いりごま、胡麻で様になります!夜遅くでもヘルシーで嬉しい美味しい!まずはササミを600w3分ラップでレンチンで火は通り、その後モヤシをレンチンしている時にササミを割きましょう!ササミレンチン時に盛り付け皿に調味料入れとけば後は材料投入で混ぜるだけでタイパ良く洗い物も少なくてすみますね! 節約健康タイパ研究会 -
-
ささみともやしの中華ドレッシング和え ささみともやしの中華ドレッシング和え
10/21「中華ドレッシング」カテゴリーの人気検索でトップ10入しました♪ささみともやしを茹でて中華ドレで合えるだけ! なな20060310 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20261973