ハート形のウインナーフライ☆お弁当にも

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

ハート形のウインナーフライ♡お弁当におすすめですヽ(´▽`*)♪
このレシピの生い立ち
クリームコロッケの下ごしらえをしている時に残っているウインナーも揚げてしまおうと思いました。
クリームコロッケづくりで爪楊枝を使っていたのでハート形で揚げられるのでは?と閃きました。

ハート形のウインナーフライ☆お弁当にも

ハート形のウインナーフライ♡お弁当におすすめですヽ(´▽`*)♪
このレシピの生い立ち
クリームコロッケの下ごしらえをしている時に残っているウインナーも揚げてしまおうと思いました。
クリームコロッケづくりで爪楊枝を使っていたのでハート形で揚げられるのでは?と閃きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

いくつでも
  1. ウインナー 作りたい個数分
  2. 1個
  3. 薄力粉 適量
  4. 揚げ油 適量
  5. 爪楊枝 作りたい個数分

作り方

  1. 1

    ウインナーを斜め半分に切って切り口を合わせてハート形にし、爪楊枝で止めます。

  2. 2

    薄力粉、卵、パン粉で衣を付けます。私は薄力粉をまぶした後に卵+薄力粉+水でドロッとした卵液を作り潜らせてパン粉をつけます

  3. 3

    楊枝をつけたままなるべく短時間でカラッと揚げます。

  4. 4

    どうしても接合部(切口)が若干膨れます…なるべく短時間で揚げることで最小限になります。揚げ時間が長いとこのようになります

  5. 5

    爪楊枝を抜いて出来上がりです(*´ω`*)
    ※爪楊枝はつけたままでもOKですが食べる時の怪我に要注意です。

コツ・ポイント

なるべく短時間で揚げたい(作り方4参照)ので加熱しなくても食べられるウインナーをおすすめします。もし生ウインナーを使う場合にはしっかり火を通して下さい(その場合は接合部分が膨れが大きくなります)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ