シーチキンぶっかけうどん

はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856

ぶっかけスタイルでツルッと食べられる冷やしうどん。シーチキンに夏野菜を合わせ、具材たっぷりでいただきます。
このレシピの生い立ち
そろそろ、冷やしうどんがおいしい季節です。シーチキンはうどんの具にも最適。夏野菜のなす、トマト、オクラをたっぷりのせ、ぶっかけスタイルで召し上がれ!

シーチキンぶっかけうどん

ぶっかけスタイルでツルッと食べられる冷やしうどん。シーチキンに夏野菜を合わせ、具材たっぷりでいただきます。
このレシピの生い立ち
そろそろ、冷やしうどんがおいしい季節です。シーチキンはうどんの具にも最適。夏野菜のなす、トマト、オクラをたっぷりのせ、ぶっかけスタイルで召し上がれ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. はごろもフーズ「まぐろと天然水だけのシーチキン純」(70g缶) 1缶
  2. はごろもフーズ「サラきざみ」 適量
  3. ゆでうどん 2玉
  4. なす 1本
  5. サラダ油 大さじ4
  6. オクラ 4本
  7. トマト 1/2個
  8. めんつゆ(ストレート) 200ml

作り方

  1. 1

    今回は、はごろもフーズ「まぐろと天然水だけのシーチキン純」を使います。

  2. 2

    うどんは表示通りにゆでてから流水で洗い流し、水けをきって器に盛る。

  3. 3

    なすはへたを取って5cm長さの棒状に切り、サラダ油を熱したフライパンで表面をこんがり焼きあげる。

  4. 4

    オクラは塩少々(分量外)をまぶして板ずりし、熱湯でサッとゆでる。冷水に取って冷やしたら水けをきり、小口切りにする。

  5. 5

    <2>の上にシーチキン純(液汁ごと)、<3>、<4>、乱切りにしたトマトを盛り付ける。

  6. 6

    めんつゆをかけ、サラきざみを散らす。

コツ・ポイント

なすは棒状に切り、こんがりと揚げ焼きするように焼きましょう。オクラは塩で板ずりしてからゆでると口当たりがよくなります。シーチキンは液汁ごと余すことなく使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856
に公開

似たレシピ