お弁当にピッタリ!餃子の皮でラザニア

☆Sumomo88☆
☆Sumomo88☆ @cook_40126939

お弁当にピッタリのカップ入りラザニアです\( ˙▽˙ )/
餃子の皮を使うのでカップから取り出しやすく食べやすい!!
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずになるものを作りたくて、家にあったもので作りました!
天板に大きなラザニアは作ったことがあったのでお弁当に入れられるようカップにアレンジしました!

お弁当にピッタリ!餃子の皮でラザニア

お弁当にピッタリのカップ入りラザニアです\( ˙▽˙ )/
餃子の皮を使うのでカップから取り出しやすく食べやすい!!
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずになるものを作りたくて、家にあったもので作りました!
天板に大きなラザニアは作ったことがあったのでお弁当に入れられるようカップにアレンジしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

アルミカップ15個分
  1. 豚ひき肉 100g
  2. にんじん 小1本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ●ケチャップ 大さじ3/2
  5. ●中濃ソース 小さじ1
  6. ●コンソメ 4g(キューブ1個)
  7. ●塩こしょう 適量
  8. チーズ 適量
  9. 餃子の皮 10枚くらい

作り方

  1. 1

    にんじんと玉ねぎをみじん切りにする

  2. 2

    フライパンに油を敷き、1を炒める。
    半分くらい火が通ったらひき肉を加え一緒に炒める。

  3. 3

    火が通ったら●の材料を加え水分がある程度なくなるまでさらに炒める。
    コンソメはキューブの場合、細かく砕いて使用する。

  4. 4

    炒めている間に餃子の皮を三等分切り短冊状にする。
    アルミカップに短冊状の餃子の皮をクロスさせるように敷いておく。

  5. 5

    4のアルミカップに3を入れる

  6. 6

    チーズを全体に乗せる。
    この時アルミカップにチーズが触れないように気をつけて乗せる。

  7. 7

    カップを天板に並べ180度のオーブンで10分焼く。
    焼き色がつくまで様子を見ながら焼いていく。

  8. 8

    2017.12.16 ニュースに掲載して頂きました!
    ありがとうございます♪

コツ・ポイント

チーズはとろけるスライスチーズを使用すると表面が綺麗になります。
チーズがカップについたまま焼くと剥がれずに食べにくくなります(ー ー;)
具はミートソースをアレンジしました!
(ミートソースでも代用できます)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆Sumomo88☆
☆Sumomo88☆ @cook_40126939
に公開
一人暮らし始めました。毎日食事作りをするのでアレンジしたり簡単に作れるものなどを考えたりしています\( ˙▽˙ )/
もっと読む

似たレシピ