♪超簡単♪失敗なしのラスク♪手土産にも♪

ラスクが大好き☆食べたい時にあっという間に出来ちゃう簡単レシピです♪
このレシピの生い立ち
パサパサになってしまったフランスパンをお菓子にしたくて、簡単に出来て、手土産にも喜ばれるお菓子を作りました。昔、雑誌で見つけて作ってみましたが分量を増やし、グラニュー糖をかけずにつけちゃうほうが簡単でむら無く甘さがついて美味しい☆
♪超簡単♪失敗なしのラスク♪手土産にも♪
ラスクが大好き☆食べたい時にあっという間に出来ちゃう簡単レシピです♪
このレシピの生い立ち
パサパサになってしまったフランスパンをお菓子にしたくて、簡単に出来て、手土産にも喜ばれるお菓子を作りました。昔、雑誌で見つけて作ってみましたが分量を増やし、グラニュー糖をかけずにつけちゃうほうが簡単でむら無く甘さがついて美味しい☆
作り方
- 1
フランスパンを1cm弱の幅にカットします。☆厚すぎると食べにくいので1cmより大きくカットしないでください☆
- 2
耐熱皿バター15gを入れ、レンジで溶かしておきます。☆刷毛を準備☆グラニュー糖は平らなお皿に広げておきます。
- 3
耐熱皿にクッキングペーパーを敷き、カットしたフランスパンを並べ、ラップをせずに1分~2分チンして水分を飛ばします。
- 4
※場所によって、パンの水分が残っている場合があるので、1分から様子をみて水分が飛んで固くなるまでチンします。
- 5
パンに溶かしバターをしっかり塗っていきます。塗り終わったパンのバターを塗った面を下にしてグラニュー糖のお皿におきます。
- 6
グラニュー糖をかけるとむらが出来てしまうので、バターを付けた面を下にし、グラニュー糖をつけます。※十分に全体につきます。
- 7
オーブンを150℃に温めておき、オーブントレイにクッキングペーパーを敷き、パンのグラニュー糖が付いた面を上に並べます。
- 8
10分~12分ほど、うっすら色がつく位に焼いたら完成です☆乾燥しないように粗熱が取れたら袋に入れて保管してください。
似たレシピ
その他のレシピ