レイワカルボ(冷製和風カルボナーラ)令和

RIEちゃむ
RIEちゃむ @cook_40201774

暑くなってきたので冷たい麺類
年号も「令和」になったということで
冷製和風パスタを作ってみました
このレシピの生い立ち
クリームチーズにかつおぶしと
醤油をかけて食べるのが好きなので
和風な味も合うなと思い作ってみました

レイワカルボ(冷製和風カルボナーラ)令和

暑くなってきたので冷たい麺類
年号も「令和」になったということで
冷製和風パスタを作ってみました
このレシピの生い立ち
クリームチーズにかつおぶしと
醤油をかけて食べるのが好きなので
和風な味も合うなと思い作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 100g
  2. クリームチーズ 80g
  3. 2個
  4. 顆粒和風だし 小さじ1
  5. 少々
  6. 柚子胡椒 少々
  7. かつおぶし 少々
  8. 生ハム 3枚

作り方

  1. 1

    クリームチーズは
    室温に戻し
    柔らかくしておく

  2. 2

    お湯を沸かし塩を入れ
    パスタを茹で始める
    (指定の時間+1分)

  3. 3

    顆粒だしを パスタの茹で汁
    大さじ2杯で濃い目にのばし
    ①のクリームチーズに入れ
    よく混ぜる

  4. 4

    ③に卵黄1個分と
    隠し味程度の柚子胡椒
    塩少々をで味をしめ
    なめらかになるまで
    まぜておく
    (パスタの茹で汁で調整)

  5. 5

    お茶パックの中に
    残りの卵1個と余った
    卵白を入れたら
    パスタの遊で上がり時間の
    3分前に鍋に入れて
    半熟卵を作る

  6. 6

    時間になったら
    お茶パックに入った
    卵を取り出し水にとり
    冷やしておく

  7. 7

    茹で上がったパスタは
    氷水でシメて
    ④のソースと合わせて
    全体に混ぜる

  8. 8

    お皿に盛り付けたら
    真ん中に半熟卵を乗せ
    生ハムとかつおぶしを
    まわりにちらして
    出来上がり

  9. 9

    作った後で 緑色が
    ないことに気づきました
    大葉や三つ葉を
    散らしてもいいかもです

コツ・ポイント

ベーコン代わりに顆粒だしで
香りと塩分を補うので
ソースを作る段階で
少し濃い目に感じるくらいで
ちょうどいいと思います

お好みで ニンニク、黒コショウで
パンチを効かせてもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
RIEちゃむ
RIEちゃむ @cook_40201774
に公開
おつまみ創作系が多い、お酒大好きなRIEちゃむ食堂です
もっと読む

似たレシピ