冷製パスタ☆温泉タマゴでカルボナーラ

食べたくなったら混ぜるだけ! あっという間に本格的な冷製パスタのできあがり♪♪
このレシピの生い立ち
洋食屋をやっている従弟が「簡単だよ~」と教えてくれたので、こわごわ家でつくってみたら、あらびっくり、本当にカルボナーラができちゃった! お店で食べる味とは比べられないけど、自分なりに簡単なレシピにしました。
冷製パスタ☆温泉タマゴでカルボナーラ
食べたくなったら混ぜるだけ! あっという間に本格的な冷製パスタのできあがり♪♪
このレシピの生い立ち
洋食屋をやっている従弟が「簡単だよ~」と教えてくれたので、こわごわ家でつくってみたら、あらびっくり、本当にカルボナーラができちゃった! お店で食べる味とは比べられないけど、自分なりに簡単なレシピにしました。
作り方
- 1
スパゲティをゆでる前に、材料を準備。
ベーコンは7mm幅くらいにして茹でて、水気を切る。 - 2
麺をゆで始める。冷やすので、指定された時間+1分を目安に。今回は、1.7mmなので、9分30秒にタイマーをセット。
- 3
ボールの中で★を混ぜる。温泉タマゴは最後に入れ、あまりつぶさないで。
- 4
塩、ベーコンを加えて軽く混ぜる。塩の量は味見しながら加減してください。麺を水洗いするので濃いめでも大丈夫。
- 5
ソースを冷やすために氷3個くらいを入れて、ソースのできあがり! 濃厚なソースがお好みなら、氷は少なめに。
- 6
麺がゆであがったら、氷水でよく冷やし、ザルにとってキッチンペーパーなどで水気を完全に切る。麺を手で絞ってもOK。
- 7
ソースの中に麺を入れて全体をよく絡める。グリーンアスパラも入れて軽く合わせる。
- 8
お皿に盛りつけて完成!
- 9
黒コショウをかけると、大人の味になります!
- 10
カテゴリ「冷製パスタ」に掲載されました(^^) (2014/5/17)
コツ・ポイント
ソースの材料は、計らなくても…(^^ どんどんボールにいれて混ぜてしまいましょう。
生クリームの種類や水切りの度合いによって、ソースのこってり度が変わります。麺の太さも具もお好みで。今日は冷凍庫にあったベーコンとアスパラで。
似たレシピ
-
簡単!新感覚!冷製パスタでカルボナーラ★ 簡単!新感覚!冷製パスタでカルボナーラ★
冷製パスタ第2弾★ さっぱりパスタに飽きてきたので、カルボナーラを冷たくして♪ 冷やしてもモロモロにならないレシピです! ほたて。 -
-
-
-
10分で完成!カルボナーラの冷製パスタ 10分で完成!カルボナーラの冷製パスタ
冷たくっても美味しい!カルボナーラの冷製パスタです。キンキンに冷やして召し上がれ♪フェデリーニで作ってみました ^-^ ぐーふぃだよ -
-
-
-
-
冷製パスタ令和Ver. 冷製カルボナーラ 冷製パスタ令和Ver. 冷製カルボナーラ
息子の受験期にたくさん作った冷製パスタ。アボカドをきらしてたことから令和の冷製パスタが誕生しました! あっちょんずキッチン -
山芋で作る、カルボナーラ風冷製パスタ 山芋で作る、カルボナーラ風冷製パスタ
ヘルシー&夏バテ予防の簡単・冷製パスタ♪ カニカマをカニと言って初めて出された時のような感じかと。=違うけど、いける! Ms.タコス -
土日、簡単♪カルボナーラ風冷製パスタ 土日、簡単♪カルボナーラ風冷製パスタ
調理時間は10〜15分程度!生クリームベースだけど、さっぱりした仕上がりで、夏にぴったりのクリームパスタです♪ あちまる食堂
その他のレシピ