大根の照り焼き

hiromin★ @cook_40070657
美味しい季節になりました。出来立ては最高ですよ(#^.^#)
このレシピの生い立ち
美味しい時期の大根を手っ取り早く、美味しく食べたかったので。
作り方
- 1
大根を1.5ミリ位の輪切りにし、皮を剥いて面取りする
- 2
●を合わせておく。
- 3
①を柔らかくなるまでゆでる(15分くらい)
- 4
箸がスッと入るまでゆでれたら、キッチンペーパー等で水けをきる。
- 5
フォークで大根の表面に複数穴をあける。味を染み込み易くするため。
- 6
大根に薄く小麦粉をまぶす。
- 7
フライパンに油を入れて熱し、中火で大根の両面を焼く。好みの焼き目をここで付けて下さい。
- 8
一旦火を止めて、フライパンに②の合わせておいた調味料を回しかけ絡める。
- 9
焦がさない様に弱火で煮詰める。途中、大根を裏返し、じっくり絡めて完成。
コツ・ポイント
※お米のとぎ汁に大根をつけてレンチン(大根の状態を見ながら時間は調整してね)するだけで、早く柔らかくなり、味もしみこみやすいみたいですヨォォォ(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20340378