白だしで簡単☆茶碗蒸し

ぴろみん。 @cook_40290257
蒸し器がなくてもフライパンで簡単に♪白だしを使えば味は失敗無し!我が家の大人気メニュー☆20
15年1月4日追記しました
このレシピの生い立ち
蒸し器がないのでフライパンでやってみたらうまくできたので、それ以来このやり方で作っています
白だしで簡単☆茶碗蒸し
蒸し器がなくてもフライパンで簡単に♪白だしを使えば味は失敗無し!我が家の大人気メニュー☆20
15年1月4日追記しました
このレシピの生い立ち
蒸し器がないのでフライパンでやってみたらうまくできたので、それ以来このやり方で作っています
作り方
- 1
ボールに卵・白だし・水を入れ、よく泡立てる。茶こしやザルで濾す。
- 2
具材を小さめに切る。
ほうれん草は茹でておく。鶏肉はレンジで1分チンしておく。 - 3
茶碗蒸しの器(無ければマグカップ)に具材を入れ、卵液を泡が立たないようにそーっとゆっくり注ぐ。
- 4
深いフライパン(無ければ鍋)に器を並べ500ml位の水をいれる。
- 5
蓋をして割りばしを挟み、蒸気が逃げるようにして火にかける。
- 6
最初は中火で沸騰したら直ぐに弱火。爪楊枝で刺して卵液がつかなくなるまでじっくり加熱。だいたい20分くらい
- 7
容器にアルミホイルで蓋してもしなくても大丈夫ですが茶碗蒸しに蒸気の水が入るのが気になる方は蓋してください。
コツ・ポイント
中まで火を通すために鶏肉はレンジで加熱しておくと良いですよ。具材はお好みで☆椎茸を入れると良い出汁が出てオススメです。弱火で加熱する時間は卵液が固まるまで調整してください。不安な時は加熱時間長めにして作ってます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20341273