離乳食初期 小松菜の裏ごし冷凍保存

さっちん@ @cook_40268447
小松菜を茹でて裏ごすだけです。
このレシピの生い立ち
冷凍野菜をいろいろ作っておくと、毎日違う味の離乳食が食べれて赤ちゃんも飽きずに、こっちもいろいろ考えながら混ぜて楽しいよ。
離乳食初期 小松菜の裏ごし冷凍保存
小松菜を茹でて裏ごすだけです。
このレシピの生い立ち
冷凍野菜をいろいろ作っておくと、毎日違う味の離乳食が食べれて赤ちゃんも飽きずに、こっちもいろいろ考えながら混ぜて楽しいよ。
作り方
- 1
小松菜の葉っぱの部分を切ります。真ん中に通ってる茎の部分もきっちり切り取って、沸騰したお湯で3、4分茹でます。
- 2
ゆだったら水にさらして冷まし、軽く水気を絞ってみじん切りにします。それをすり鉢に投入!
- 3
しっかりすりこぎですりつぶしてください。大量だとミキサーやフードプロセッサーでもいいけど、私は手でやるのが好きです。
- 4
なかなか裏ごせないけどがんばって裏ごします。すじがちゃんととれたらよく食べてくれるし、小松菜は鉄分カルシウム豊富。
- 5
網の裏についたのもしっかり取って、少しずつお湯を足しながら製氷皿に移しやすいしゃばさにして、小匙1ずつ分けます。
- 6
しっかり凍らせたらジップロックなどに移して密封。10日から2週間で使いきる。
コツ・ポイント
面倒だけど初期はちゃんと裏ごすこと。
似たレシピ
-
★離乳食★【初期】小松菜のすりつぶし ★離乳食★【初期】小松菜のすりつぶし
小松菜を離乳食に♪緑が鮮やかで綺麗です♪10倍粥に入れて、食べやすくしてもっ(o^∀^o)レンジでチンで、簡単です★ ゆりさんママ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20346810