簡単アップルパイ☆アップルフィリング♪

アップルフィリングは手作りして、冷凍のパイ生地を利用♪楽して美味しいアップルパイをどうぞ(*^^*)
このレシピの生い立ち
とにかくアップルパイを簡単に作りたい時用です☆りんごが甘ければお砂糖は控えてもいいかも♪
簡単アップルパイ☆アップルフィリング♪
アップルフィリングは手作りして、冷凍のパイ生地を利用♪楽して美味しいアップルパイをどうぞ(*^^*)
このレシピの生い立ち
とにかくアップルパイを簡単に作りたい時用です☆りんごが甘ければお砂糖は控えてもいいかも♪
作り方
- 1
りんごを好きな大きさに切ります。ざく切りなら食感が残るアップルパイになります。薄切りならトロッとしたフィリングに♪
- 2
りんご、グラニュー糖、レモン汁を鍋かフライパンに入れて、焦げ付かないように混ぜながら強火で一気に火を入れます。
- 3
水分が出てきますが、そのまま加熱し水気がなくなるまで煮込みます。焦げやすいので気をつけて下さい!
- 4
しんなり、しっとりしてきたらバターとシナモンを加えて、バターが溶けきって全体にまわれば出来上がり♪
- 5
解凍したパイシートをバターを塗ったタルト型に敷き詰め、冷めたフィリングを入れて、もう一枚のパイシートで飾ります。
- 6
200度のオーブンで20~30分焼きます。焼き加減はオーブンを開けずに確認!途中で開けると膨らまなくなります!
- 7
皮を綺麗に洗って、一緒に煮ると淡いピンク色になります(^^)煮上がったら取り出しやすいよう長いまま入れるといいです☆
- 8
たくさんのレポありがとうございます♡逆に私がみなさんのレポを参考にさせていただいてます(о´∀`о)感謝です☆
- 9
レモンの酸味があるので、あえてアップルパイの定番紅玉ではなくジョナやフジなど手に入りやすいもので作る事が多いです!
- 10
チョコが苦手な方へのバレンタインにいかがでしょうか?
- 11
コツ・ポイント
使用する鍋やフライパンは焦げ付きにくい加工がされているものを使うといいです。
焦げそうだけどまだ火を入れたい感じの時には少量のお水を入れてもok♪
グラニュー糖にこだわる必要もないです。上白糖、三温糖でも美味しくできると思います♪
似たレシピ
その他のレシピ