☺胡瓜とわかめとちくわの酢の物

ともさくパパ @cook_40100561
いつもはカニカマなんかを入れていたのですが作ってる途中でないことに気付いて(-_-;)
でもちくわがあれば大丈夫さ♪
このレシピの生い立ち
いつもはカニカマかカニ缶なんかを入れてたのですが作りはじめてから無いことに気付いて(笑)
そこにあったのがちくわ(笑)
カニカマ好きの娘でさえ最近では「ちくわの方じゃないの?」と言ってます♪
☺胡瓜とわかめとちくわの酢の物
いつもはカニカマなんかを入れていたのですが作ってる途中でないことに気付いて(-_-;)
でもちくわがあれば大丈夫さ♪
このレシピの生い立ち
いつもはカニカマかカニ缶なんかを入れてたのですが作りはじめてから無いことに気付いて(笑)
そこにあったのがちくわ(笑)
カニカマ好きの娘でさえ最近では「ちくわの方じゃないの?」と言ってます♪
作り方
- 1
わかめはボウル等で水に浸けておく。胡瓜は斜めに薄切りにして別のボウルに塩少々で揉みこんでおく。
- 2
ちくわはわっかになるように5mmくらいに薄切りにしておく。
- 3
わかめは時々水を替え、大体3分くらいで3倍くらいになるのでボウルから上げて水分をしっかりと切り適当な大きさに刻む。
- 4
★を混ぜておく。
- 5
胡瓜は20分程したらよく水切りしてわかめ、ちくわと一緒のボウルへ入れて上から4と白ゴマを掛ける。
箸などでよく混ぜる。 - 6
冷蔵庫を少し冷やすと美味しいです♪
あとは器に盛りつけて完成♪
コツ・ポイント
胡瓜はしっかりと塩揉みをして水気もよく切ること。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20382316