
糖質制限・低糖質&低コストな大豆粉パン

ちぇりさん @cook_40066427
糖質制限中でもパンが食べたい方に。
みたけの失活大豆粉で作る低糖質で低コストな大豆粉パンです。
このレシピの生い立ち
低糖質・低コスト・ホームベーカリーで作れる糖質制限のパンを焼きたくて考えました。
糖質制限・低糖質&低コストな大豆粉パン
糖質制限中でもパンが食べたい方に。
みたけの失活大豆粉で作る低糖質で低コストな大豆粉パンです。
このレシピの生い立ち
低糖質・低コスト・ホームベーカリーで作れる糖質制限のパンを焼きたくて考えました。
作り方
- 1
★印の粉をホームベーカリーに入れ、箸などで粉を混ぜ合わせる。
- 2
ぬるま湯と玉子(必ず常温に戻して)を合わせてよく混ぜ、ホームベーカリーに入れて【早焼きコース】でスイッチを入れる。
- 3
粉と水分がザッと混ざったら、オリーブオイルを入れる。
- 4
捏ねが終わり、発酵が始まる前に生地と羽根を取り出し、生地を優しく丸めて型に戻す。
- 5
4の工程をするとよく膨らんだパンに焼けますし、焼き上がりの形がキレイで型から取り出しやすいです。
- 6
羽根を取り出すと最終発酵前のパンチ入れの際に空回りになりますが、パンチ無しのほうが生地が膨らむのでスルーしてくださいね。
- 7
ホームベーカリーにお任せでもいいですが、「生地コース」で作れば成形パンも作れます。
コツ・ポイント
大豆粉だけはメーカーによって水分の吸収量が違うので、【みたけ】を必ず使って下さい。
玉子は必ず常温に戻す。
よく膨らんだパンに焼くために一次発酵後のパンチ入れを避けたいので、工程4で必ずホームベーカリーの【捏ね羽】を取り除いてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
大豆粉のふわふわ低糖質クルミパン 大豆粉のふわふわ低糖質クルミパン
味・低糖質・食感どれも諦めたくない!コネはHBにお任せ。ふわふわパンが食べたい方向け。クルミが香ばしい( ´◡` ) miquinha -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20394328