生米からのおじや(雑炊?)

Kugiku
Kugiku @cook_40066240

2人前ですがちょっと食べる人なら1人前です
冷や飯が無い人はぜひ生米からやってみてください
このレシピの生い立ち
ふと風邪をひいた際、冷や飯がなくわざわざ炊いて作るのももったいないと思い検討

生米からのおじや(雑炊?)

2人前ですがちょっと食べる人なら1人前です
冷や飯が無い人はぜひ生米からやってみてください
このレシピの生い立ち
ふと風邪をひいた際、冷や飯がなくわざわざ炊いて作るのももったいないと思い検討

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生米 0.5合
  2. 長ネギ 0.5本
  3. (L) 1個
  4. 500cc
  5. みりん 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1
  8. 味噌 小さじ1
  9. ポン酢 お好み

作り方

  1. 1

    生米を鍋に入れる
    (無洗米でないなら
    先に洗っておく)

  2. 2

    水を入れ15分浸す

  3. 3

    沸騰させる

  4. 4

    味を見ながら
    みりん、酒、醤油を
    入れる

  5. 5

    中火で10分炊く
    (蓋をするなら吹きこぼれに注意、しないなら水分が無くならないよう注意)

  6. 6

    長ネギと味噌を入れる

  7. 7

    中火で5分

  8. 8

    米が柔らかくなっていれば卵を入れて完成
    味が薄ければ食べる際に少量ポン酢をかけましょう

コツ・ポイント

卵はそのまま入れて半熟にしてもよし
溶き卵を入れてもよし
写真の様に入れてから溶くと混ざってしまう(笑)

一味をかけて食べたら美味しそうだと思ったけど
風邪の時はのどを痛めるのでやめましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Kugiku
Kugiku @cook_40066240
に公開
一人暮らしを始めたので、料理新規参入しました。
もっと読む

似たレシピ