しみチョコラスク for バレンタイン♡

ミシャトモ
ミシャトモ @cook_40049532

手を込ませ過ぎないけど程良く手作りな、バレンタインスイーツ♡お友達や母娘さんでワイワイ作るのも楽しいかもですよ。
このレシピの生い立ち
市販のお菓子にデコるだけじゃつまらないし、粉から作るのはちょっと大変なので、その間を取ってラスクにしました。(^^;

しみチョコラスク for バレンタイン♡

手を込ませ過ぎないけど程良く手作りな、バレンタインスイーツ♡お友達や母娘さんでワイワイ作るのも楽しいかもですよ。
このレシピの生い立ち
市販のお菓子にデコるだけじゃつまらないし、粉から作るのはちょっと大変なので、その間を取ってラスクにしました。(^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

サンドイッチ用食パン7枚分
  1. サンドイッチ用食パン 7枚
  2. バター 30g
  3. 砂糖 大さじ1杯
  4. チョコレート 50g
  5. 牛乳 大さじ5杯
  6. デコレーション
  7. アラザンやデコペン等 フリーダム♡

作り方

  1. 1

    バターを電子レンジにかけて溶かし、砂糖を加えて良く混ぜ合わせます。

  2. 2

    サンドイッチ用食パンに1)を塗り、クッキー型等で好きな形に抜きます。勿論、包丁で切ってもOKです。

  3. 3

    天板に2)を並べ、140℃に温めたオーブンで20~25分、サクサクになるまで焼きます。

  4. 4

    刻んだチョコレートに温めた牛乳を加えて良く混ぜて溶かします。

  5. 5

    4)に3)のラスクを2度浸けしてチョコレート液を浸み込ませ再度天板に並べます。

  6. 6

    140℃に温めたオーブンで12分焼き、上下を返して更に12~15分程焼きます。焼きたてはまだ若干柔らかいです。

  7. 7

    6)が冷めて固く落ち着いたら、お好きなようにデコレーションして出来上がりです。

コツ・ポイント

3)の工程で、完全にサクサク(カラカラ)に焼いてください。ここで水分が残っていると湿気った仕上がりになっちゃいます。。。お家で食べる分にはこれも美味しいけどね(笑)
画像のラスクは、半量をホワイトチョコ仕様にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミシャトモ
ミシャトモ @cook_40049532
に公開
特別なお店に行かなくても手に入る材料で作れる多国籍の家庭料理&スイーツをコンセプトにした私流の楽しい美味しい一皿と、我が家の定番料理等を紹介しています。料理という国籍を問わないコミュニケーションツールの素晴らしさを伝えられるワールドワイド家庭料理研究家になるのが夢です☆
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ