ラーメンやツマミに簡単☆半熟煮玉子(味玉

本掲載・殿堂入り♡黄身がトロ〜リ☆ラーメンやツマミにピッタリ!友達にラーメン屋さんのみたい!と好評でした♡
このレシピの生い立ち
友達に好評だったので、いつもラーメン作る時にチャーシューと一緒に作ってたものを、手軽に卵だけにして。
作り方
- 1
卵を茹でる。ボコボコ沸騰したお湯に卵をそっと入れて7分茹でる。(冷蔵庫で冷えた卵での目安の茹で時間です)
- 2
その間に★を耐熱の器に入れ、レンジでほんのり温める位ににチンする。(砂糖を溶かす)
- 3
7分茹でた卵をすぐに冷水にとり、殻をむく。
ビニール袋やジップロックに★を入れ卵をつけて一晩置いて、出来上がり! - 4
漬ける時にビニール袋を器に入れておくと漬け汁が浸りやすいです。たまに卵の向きを変えてあげると色むらなく仕上がります。
- 5
ちょうど24時間位でこの位に☆
- 6
2日目以降は、黄身まで味が染みてトロミも固まってきます。味濃いのがお好みの人やツマミなどにピッタリ☆
- 7
キーワード「半熟煮玉子」の検索で1位♡
- 8
*2015.3.13*話題入り♡作って下さった皆様に感謝(>ω<)
- 9
*2015.9.11*二度目の話題入り♡
「キム兄×クックパッド つまみ越え」レシピ本に掲載して頂きました>ω<♡ - 10
チャーシューもぜひ^ ^♡
レシピID:19252541 - 11
かずなりん★さん、ごめんなさい!コメントなしでレポ上げてしまいました>_<とっても美味しそうなラーメンとの写真、感謝♡
- 12
ワトリリさん、すみません、コメントなしでレポupしてしまいました>_<半熟加減も最高でとっても美味しそうでした♡感謝♪
- 13
2019.1月「クックパッドの大好評レシピ」に掲載して頂きました!作って下さった皆様に感謝♡
- 14
*2019.6.17*レポ1000人!祝・殿堂入り♪
作って下さった皆様に大感謝♡
コツ・ポイント
卵の茹で加減はお好みで♡
私は黄身がトロッとしてるのが好きなのでいつもこの茹で時間です。すぐ冷水に取り余熱で固まるのを防ぎます。
お酢入りだし、日持ちもします♪
このレシピの人気ランキング
レシピ作者
似たレシピ
-
-
-
-
-
ラーメン屋さんのような半熟味付きたまご ラーメン屋さんのような半熟味付きたまご
【お弁当もOK】ラーメン屋さんのような半熟味付きたまごが簡単にできます!黄身まで味が染み込んでとっても美味しい♪ lou17 -
-
-
とろとろ味玉☆ラーメンにも。 とろとろ味玉☆ラーメンにも。
ラーメン屋の とろとろ味玉を再現してみました。おいしくって、ラーメン以外にも使えますよ。牛丼や、豚角煮丼にのせたり、サラダの付けあわせにも・・・。 あっきぃにゃん -
-
-
その他のレシピ