2014話題の!塩レモントマト鍋

今年のトレンドワードトップの塩レモンと昨年ブレイクしたトマト鍋を合体!野菜もたっぷりとれるシーフードプチ贅沢鍋です。
このレシピの生い立ち
今年話題の塩レモンはトマトや魚介類との相性ばっちり!ということでお鍋にしちゃいました。
2014話題の!塩レモントマト鍋
今年のトレンドワードトップの塩レモンと昨年ブレイクしたトマト鍋を合体!野菜もたっぷりとれるシーフードプチ贅沢鍋です。
このレシピの生い立ち
今年話題の塩レモンはトマトや魚介類との相性ばっちり!ということでお鍋にしちゃいました。
作り方
- 1
鍋だしを作る。
鍋にたたいてつぶしたにんにくとオリーブオイルを入れて弱火かけ、香りをだす。 - 2
みじん切りの玉ねぎを加えて弱火で炒め、透き通ってきたら砂抜きしたあさりを加えて炒める、
- 3
ざっと混ぜたら白ワインを加えてふたをし、あさりの殻が開くまで蒸し煮にする。
水、カットトマト、塩レモンを加え味を整える - 4
具の準備。鯛は一口大に切る。ブロッコリーを小房に分ける。トマトはへたをとる。きのこ類も食べやすい大きさに。
- 5
具用の玉ねぎとカブは2cm程度のくし型切る。パプリカは千切り。
- 6
キャベツはレンジで1~1.5分加熱して半分に切り、ハムなどを巻いて小さいロールキャベツにする。パスタなどで止める。
- 7
沸騰した湯でブロッコリーとカブをさっと湯通しし、次に魚介類を湯通しして霜降りにする。
- 8
3の出汁の鍋の真ん中にトマトを置き、周りに野菜類を入れて火にかけ、煮立ったらスライスレモンを乗せる。
- 9
テーブルで魚介類を煮ながらいただく。ソース1とソース2の材料はそれぞれ混ぜ、好みでつけながらどうぞ!
- 10
締めはパスタを入れたりリゾットにしたり。たっぷり粉チーズをふってどうぞ!意外にお餅でもおいしいです。
コツ・ポイント
塩レモンはスライスやかたまりをいれるとそこだけしょっぱくなるので、みじん切りやペースト状にして加えるのがおすすめ。スライスレモンでさわやかさアップです。具はお好みのものでアレンジしてくださいね!
似たレシピ
その他のレシピ