一手間で美味さ倍増☆メカジキのホイル焼き

バァの☆家庭レシピ
バァの☆家庭レシピ @cook_40062211

メカジキのホイル焼き。ちっと一手間かけるとぐっと味わい深くなるんじゃ。チーズがええ仕事をするで、子供にも喜ばれるよ。
このレシピの生い立ち
☆水っぽくなりがちなメカジキを、美味しく食べさせるホイル焼きを作りたかったのじゃ。

一手間で美味さ倍増☆メカジキのホイル焼き

メカジキのホイル焼き。ちっと一手間かけるとぐっと味わい深くなるんじゃ。チーズがええ仕事をするで、子供にも喜ばれるよ。
このレシピの生い立ち
☆水っぽくなりがちなメカジキを、美味しく食べさせるホイル焼きを作りたかったのじゃ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. メカジキ 二切れ
  2. 塩コショウ 適宜
  3. バター 10g+10g
  4. タマネギ 1/2個
  5. ブナシメジ 1束
  6. シイタケ 2枚
  7. インゲン 4本
  8. ミニトマト 4個
  9. ピザ用チーズ 適宜

作り方

  1. 1

    メカジキは解凍し、軽く塩コショウをふっておく。

  2. 2

    タマネギとシイタケはスライス、ブナシメジは石づきをとってバラバラに、インゲンはチンして二等分、ミニトマトは半分に切る。

  3. 3

    フライパンにメカジキを入れ、弱~中火にしてバター(10g)でソテーする。

  4. 4

    ホイルの上に、タマネギ、メカジキ、チーズ、きのこ類の順に重ね、他の材料をトッピングしてから最後にバターをのせる。

  5. 5

    下から全体を包み、ホイルが足りなかったら別のホイルで上から包む。

  6. 6

    フライパンに2センチほど水を入れ、沸騰したら5)を入れて、15分ほど蒸し焼きにする。

  7. 7

    ホイルごと皿にのせ、ポン酢でいただく。

コツ・ポイント

☆ホイルはシリコン加工したものを使うんじゃで。
☆中に入れる材料は何でもええよ。ニンジンの千切り、ブロッコリー、エノキ茸なんかもよう合うで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
バァの☆家庭レシピ
に公開
食卓を囲んだ家族の団欒は本当にええもんじゃ。みんなの笑顔や嬉しそうな顔、歳は離れていても同じ卓を囲むと一つになれるんじゃな。いろんな家庭の団欒に少しでも役にたてればええと、ホンに思うとるよ……。ちなみに写真は「うっ君」。背中が痒いで、唸りながら自転車漕ぎをしておるところじゃ。
もっと読む

似たレシピ