サッポロ一番 ごま香る!鶏ちゃんこなべ

サッポロ一番
サッポロ一番 @cook_40095174

香ばしいごまの風味満点のスープが食欲をそそる!たっぷり食べたら、〆の麺はにんにくと黒こしょうをキリッときかせて味変♪
このレシピの生い立ち
「サッポロ一番」を〆までおいしい「ラク楽なべ」にアレンジ♪ごま味ラーメンのごまの風味豊かなスープが決め手!香ばしいごまのうまみスープで、お肉も野菜もたっぷり食べられます。〆はにんにく、小ねぎ、黒こしょうをきかせたスタミナ麺に。

サッポロ一番 ごま香る!鶏ちゃんこなべ

香ばしいごまの風味満点のスープが食欲をそそる!たっぷり食べたら、〆の麺はにんにくと黒こしょうをキリッときかせて味変♪
このレシピの生い立ち
「サッポロ一番」を〆までおいしい「ラク楽なべ」にアレンジ♪ごま味ラーメンのごまの風味豊かなスープが決め手!香ばしいごまのうまみスープで、お肉も野菜もたっぷり食べられます。〆はにんにく、小ねぎ、黒こしょうをきかせたスタミナ麺に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. サッポロ一番 ごまラーメン 2袋
  2. 鶏もも肉 1枚(300g)
  3. 絹ごし豆腐 1/2丁
  4. 白菜 1/8株
  5. 長ねぎ 1/2本(75g)
  6. にんじん 75g
  7. えのきたけ 1/2袋(100g)
  8. 【A】
  9. 小さじ1/2
  10. 50ml
  11. 700ml
  12. 【〆】
  13. おろしにんにく 大さじ1
  14. 小ねぎ(小口切り) 30g
  15. 粗びき黒こしょう 少々

作り方

  1. 1

    今回は「サッポロ一番 ごま味ラーメン」を使います。

  2. 2

    鶏肉はひと口大に切る。豆腐は食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    白菜は5cm幅に切り、長ねぎは斜め切りにする。にんじんは短冊切りに、えのきたけは石づきを落とし、小房に分ける。

  4. 4

    土鍋に鶏肉、【A】を入れ、蓋をして中火で煮る。

  5. 5

    沸騰したら<3>と豆腐を入れて煮る。

  6. 6

    具材に火が通ったら、添付の粉末スープ、調味油を加えて溶き、切り胡麻を散らす。

  7. 7

    【〆はコレ!】
    スタミナラーメン

  8. 8

    残った煮汁に水(300ml〜)、おろしにんにく、麺を加えて3分煮る。小ねぎ、粗びき黒こしょうをふる。

  9. 9

    【麺を入れて一緒に煮込む場合】<6>で水250mlを加え、再沸騰したら麺を入れて煮る。

コツ・ポイント

土鍋は種類によって製品の特長が異なるため、ご家庭の製品の取扱説明書に従って調理を行ってください。〆の水の量は残った煮汁の量に合わせて調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サッポロ一番
サッポロ一番 @cook_40095174
に公開
ご家庭で、本場のラーメンのおいしさを。いつまでも飽きない、そしてどんな具材にもマッチする「サッポロ一番」ラーメンシリーズをご紹介しています。
もっと読む

似たレシピ