
とっから味噌(唐辛子なし)
ご飯にのせて食べるもよし、調味料として使うもよし。
このレシピの生い立ち
知り合いのおばちゃんに教わって、忘れないように。
作り方
- 1
米麹、醤油、酒を鍋に入れ1晩つける。(米麹がふやける)
- 2
ピーマンやえのき等の具材をみじん切りにする。ピーマン以外の具材はお好みで変えたり、増やしたりしてOK
- 3
みじん切りした具材を鍋に入れ弱火で30〜40煮る。
- 4
30分くらい経った頃に砂糖を入れ混ぜる。(最初に入れると焦げ付く)
- 5
あら熱が取れたら煮沸したビン等に入れ小分けにして保存。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20444936